加納小の1日
12月4日の給食
【今日の献立】
マーボー丼
わかめスープ
今日は、中国で誕生したマーボー豆腐をご飯の上にかけた「マーボー丼」です。「マーボー豆腐」は、ひき肉や唐辛子🌶、トウバンジャンなどの調味料と豆腐を入れた料理です。本場のマーボー豆腐は、花椒の痺れるような辛さ、唐辛子やトウバンジャンのピリッとした辛さの2つの辛さがあります。給食では、みそやしょうゆ、トウバンジャンを使って食べやすいように味付けしています!調理員さんが味見しながら美味しく作ってくれました✨また、不足しがちな鉄分やカルシウム、食物繊維が豊富にとれるお豆腐を使用しています。栄養満点の給食を残さず食べて、丈夫な体を作りましょう💪
12月3日の給食
【今日の献立】
コッペパン
フランクフルトのケチャップあえ
カラフルサラダ
ホワイトシチュー
今日は、オリジナルのホットドックを作れる献立となっています🌭スライスの入ったコッペパンに、フランクフルトやカラフルサラダをはさんだり、ホワイトシチューをかけたりできます✨また、ロングフランクフルトを使っているため、パンにはさんだ時に、端から端までフランクフルトを一緒に食べることができます。
そして、「ホワイトシチュー」は、給食室でホワイトルウを作る体の温まるメニューです🍲旬のブロッコリーやニンジンが入ることで、とても鮮やかなホワイトシチューに仕上がりました。
児童集会(計画委員会)
計画委員会による児童集会がありました。
内容は、オンラインによるいじめでした。人形劇で、人間の代わりに動物たちによる友達どおしのトラブルを自分たちで乗り越えていくお話でした。最後は友達がそれはいじめだからよくないことだということができ、みんなで反省することができました。
計画委員はシナリオから自分たちで考え、それぞれが役になり切って、上手に演技できました。
リモートによる画面越しでしたが、どこのクラスも真剣に見ていて、普段の生活を振り返ることができていました。
児童集会の後、新しく着任した職員の紹介がありました。
12月2日の給食
【今日の献立】
ごはん
ひじきとじゃがいもの煮物
みそ汁
手作りかみかみふりかけ
今日の「ひじきとじゃがいもの煮物」は、肉じゃがにひじきを入れて作りました。子どもたちから苦手意識を持たれやすいひじきですが、肉じゃがに入れることで食べやすくなり、煮物の中でも人気メニューの一つです✨ひじきは、不足しがちな鉄分やカルシウム、食物繊維を摂取できます。
また、「手作りかみかみふりかけ」は、じゃこ、白ごま、かつお節、塩昆布で作るふりかけです。なかなか手作りのふりかけを食べる機会がない為、子供達も嬉しそうにご飯のお供として食べていました😋
あっという間に12月になり、2学期の給食も残りわずかです⛄12月も手作りの献立や子供達に人気のメニューがたくさん登場します。お楽しみに!
休み時間の様子
最近は朝夕がとても寒くなっています。
昼は温かく過ごしやすいです。
持久走大会までは、マラソンタイムのため、校庭で遊ぶ時間があまりとれませんでしたが、持久走大会も終わって子供たちの歓声が帰ってきました。
ボール遊びをする子、鬼ごっこをする子、様々です。
元気に体を動かして、体力をつけてほしいです。
6年1組 図画工作科 研究授業
6年1組で図画工作科の研究授業がありました。
「いつもの学校が返信」という題材でした。
活動場所を、教室から2回図書室前廊下や階段に移して行いました。
本校では、今年度より、「自他を認め合い 豊かに発信し 生き生きと表現する 児童の育成」というテーマで図画工作科の研究を行っています。
今日も児童は教室を飛び出して、各々が感じたことを生き生きと表現していました。
11月29日の給食
【今日の献立】
ルーロー飯
野菜スープ
今日は、台湾料理である「ルーロー飯」です!八角というスパイスを使用し、異国情緒あふれる味が特徴的です。給食では、子供達が食べやすいようにアレンジしています💡子供達は、使われている食材をよく見ながら食べていました👀特に角切りにしたたけのこに興味津々でした。甘辛いタレ味がご飯にぴったりで、どのクラスも沢山食べてくれました✨
給食には、世界の様々な料理が登場します。世界の食文化も学びながら給食を食られるといいですね♪
持久走大会
今日は、持久走大会がありました。
晴れて、ちょうどよい気候の下、低学年・中学年・高学年に分かれて行いました。
みんな、この日のために準備してきたためか、表情もキリリとしまっていました。
どの子も力いっぱい走っている様子が見て取れました。
今日、ガッツポーズで終われた子、悔しい思いをした子、様々だと思います。それぞれの思いは自分の今後の生活の中で糧になるものです。今日味わった思いを忘れずにいてほしいです。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、盛大な応援、ありがとうございました。
また、来校者の交通整理をしてくださった、PTA校外補導部の皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで、大きな事故もなく、持久走大会を開催できました。
11月28日の給食
【今日の献立】
なめこおろしうどん
みそポテト
のらぼうあえ
今日は、秩父地方の郷土料理の「みそポテト」です。じゃがいもを蒸してから、バッター液を絡めて揚げます🥔揚げたじゃがいもにみそ味の甘しょっぱいタレを絡めて完成です✨
また、「のらぼうあえ」は、埼玉県比企地区のでとれるのらぼう菜を使用しました。ごまをトッピングしているので、ゴマの香りやのらぼう菜の柔らかさと甘みが感じられる和え物です!
今日は、持久走大会でした🏃持久走大会で頑張った分、お腹も空いたようで沢山食べてくれました!子供達は、なめこおろしうどんの汁を飲みながら、「今日の汁はいつもより体に染みる~」とつぶやいていました😊
読み聞かせバイキング
今日は読み聞かせバイキングがありました。
教員が読み聞かせをし、子供たちは聞きたいお話を選んでその教室に向かってお話を聞きました。
加納小の子供たちは、本当に読み聞かせが大好きです。どこの会場でも、目を輝かせてお話を聞いていました。
教員も一生懸命読む本を選んでいましたが、子供たちの様子にやってよかったと思っていました。
11月27日の給食
【今日の献立】
豆乳カレーライス
ツナと野菜のさっぱりサラダ
今日は、学期に一回登場する「豆乳カレーライス」です🍛いつものカレーは、小麦粉と油でルウを作ります。豆乳カレーライスには、ルウの代わりに米粉を使ってとろみをつけます。1人でも多くの子供達が食べられるように考えられたメニューです💡豆乳カレーライスは、砂糖が入っていたり、玉ねぎを飴色になるまで炒めたりしているので、いつもより少し甘さのあるカレーになっています!子供達は、カレーを頬張りながら「甘いのと辛いのどっちも感じて美味しい!」、「今日のカレー、いつもと色が違う!」など、楽しそうな様子が見えました👀
シルバー人材センター 除草
シルバー人材センターの方々による除草作業がありました。
午後から天気が崩れるということで、いつもよりも早い時間から始めてくださいました。
今回は校舎から体育館に向かう渡り廊下沿いの除草をお願いしました。持久走大会時の駐輪場になる場所です。
作業はいつもながら大変丁寧で、雑草を根こそぎ刈っていただきました。
今回も丁寧な作業ありがとうございました。
11月26日の給食
【今日の献立】
きなココアトースト
ボルシチ
みかん
今日は、きな粉、ココア、マーガリン、砂糖を混ぜたクリームを食パンに塗って焼いた「きなココアトースト」が登場です✨調理員さんが一つ一つ端から端までたっぷり塗ってくれました。焼き終わると甘いいい香りがして、お腹がぐぅとなりました😊
また、「ボルシチ」はウクライナ発祥の伝統料理で、世界3大スープとも言われています。ビーツと呼ばれる野菜を入れる為、鮮やかな赤色をしているのが特徴です。
寒い日が続きますが、栄養たっぷりの給食を食べて、丈夫な体を作りましょう💪
12月の全校朝会
全校朝会が、図書室からのリモートで行われました。
校長講話は、ピンクシャツデーの取組の話から、いじめは絶対に許されないものであるという話でした。
生徒指導担当からは、12月の生活目標『あとかたづけをきちんとしよう』についての話がありました。
その後表彰がありました。郷土を描く美術展、科学展、税に関する絵葉書コンクール、防火ポスターコンクールの表彰を行いました、代表児童が受け取り、画面越しに全校児童が拍手で称えました。
11月25日の給食
【今日の献立】
パエリア
ハンバーグケチャップソース
花野菜サラダ
今日は、子供達に人気のメニュー、「ハンバーグケチャップソース」が登場です✨アレルギーの子も食べられるように、乳、卵、小麦、大豆不使用のハンバーグを使っています!そこに、給食室で手作りしたケチャップソースをかけて食べます。
また、「パエリア」はスペインを代表する料理の一つです。スペイン語で「フライパン」を意味する言葉で、フライパンを使って料理することから名付けられました🍳給食室では、イカやエビを炒めてから炊飯器でご飯と一緒に炊きました🍚魚介の香りがよく、赤・青ピーマンの彩りがとても綺麗で、美味しく出来上がりました😊
PTA環境部 除草作業
PTA環境部による除草作業がありました。
寒くなってきましたが、まだまだ加納小の雑草は手ごわい状況です。
今日は県道沿いのフェンスの除草をしていただきました。
歩道からもすっきりして見えるようになりました。
環境部の皆さん、ありがとうございました。
シルバー人材センター 地域貢献活動
シルバー人材センターの方がいらっしゃり、地域貢献活動ということで、除草や落ち葉掃きをしてくださいました。子供たちが気持ちよく学習できるように頑張りましょうと、理事長様からご挨拶があり、作業が始まりました。
土曜日の早朝にもかかわらず、30名ほどの方が来てくださいました。
自然の多い加納小ですが、大変丁寧に作業いただいたので、とても綺麗になりました。
いつもお世話になっているシルバー人材センターの皆様ですが、このような作業までしていただき、本当にありがたい限りです。
お世話になりました。ありがとうございました!
11月22日の給食
【今日の献立】
ご飯
白身魚の野菜あんかけ
五目豆
すまし汁
11月24日の「いい日本食」の語呂合わせで和食の日になっています!今日は、日本食の基本である出汁の良さや、本物の味を子供達に伝えるため、出汁をテーマにした献立となっています。今日は全ての献立に、かつおと昆布の出汁を使用しています。かつおと昆布の出汁を掛け合わせているため、よりおいしくなります✨
また、すまし汁には、白身魚のつみれが入っています。白身魚のつみれには、鯛の出汁も入っているため、うま味がたっぷりのすまし汁に仕上がりました😊出汁の味を感じながら、給食時間を楽しみましょう!
持久走大会 試走 (3~6年生)
今日は、3・4年生と5・6年生の持久走大会試走がありました。
準備運動をしっかり行い、本番と同じように行いました。皆真剣に走っていました。
小春日和で、走りやすいコンディションでした。
これで、全学年の試走が終わりました。
あと1週間。体調管理をしっかりとして、ベストを尽くしてもらいたいです。
5年生 社会科見学④
スキップシティでは、いろいろな映像体験をしました。
空飛ぶじゅうたんに乗ったり、ディレクターやカメラマンになってニュース番組を作ったりしました。
仮面ライダー展も見ることができました。
これから加納小学校に向けて出発です。
5年生 社会科見学③
川口SKIPシティ映像ミュージアムに着きました。
記念撮影を撮ったら、楽しみにしていたお弁当の時間です。限られた時間の中でさすが5年生、パクパク食べました。おうちの方、おいしいお弁当、ありがとうございました。
11月21日の給食
【今日の献立】
肉汁うどん
鬼まん
ごます和え
今日は、愛知県の郷土料理である「鬼まん」が登場です✨角切りにしたさつま芋🍠が鬼の角のように見えることから、鬼まん👹と名付けられました。今日の鬼まんは、調理員さんが一つ一つ手作りしてくれました!モチした食感と甘い味付けが大好評でした。
また、ごますあえには旬の白菜を使って作りました。すりごまの良い香りのする和え物です!
5年生 社会科見学②
ヤクルト本社茨城工場では、Y1000ヤクルトの製造過程を見学させていただきました。
Y1000ヤクルトを飲ませていただき、ヤクルトの効能や会社で作っているものなどの説明を聞きました。
お土産もいただいたので、おうちで見てください。
5年生 社会科見学①
待ちに待った社会科見学です。
まずはヤクルト本社茨城工場に行きました。
クラスごとに記念撮影をしました。
11月20日の給食
【今日の献立】
吹き寄せご飯
ニギスの磯辺フライ
ひじきのごま風味炒め
今日は、自然の美しさを表す「吹き寄せご飯」が登場です。紅葉した葉が風で吹き寄せられた様子を表した料理に「吹き寄せ」という名が付けられます🍂吹き寄せご飯には、秋の食材である栗やきのこを使い、栗の黄色🌰や小豆の赤色で紅葉の色合いを表わしています!
鮮やかでモチモチした食感がとても美味しいご飯です。
また、「ニギスの磯辺フライ」は、骨ごと食べられることからカルシウムを摂取することができます🦴ニギスは、キス似ていることからニギスと名付けられましたが、実は鮭の仲間です😲子供達は、驚きながらモグモグ食べていました!
持久走大会 試走 (1・2年生)
1・2年生が持久走大会の試走を行いました。
本番さながらの気持ちで、全員が力いっぱい頑張りました。
コースの様子などの確認もできたと思います。
持久走大会当日は、今日と同じように自分の力を出し切って頑張ってくれるでしょう。
11月19日の給食
【今日の献立】
フラワーロール
ひき肉ポテトグラタン
ミネストローネ
今日は、給食室で手作りした「ひき肉ポテトグラタン」が登場です🥔チーズ🧀の焦げ目が少し付くように美味しく焼いてくれました!ホクホクのじゃがいもと、ジューシーなひき肉に濃厚なソースがよく絡んで、美味しく出来上がりました✨
また、「ミネストローネ」はイタリアでよく食べられている家庭料理の一つです。日本のみそ汁のように、家庭によって入る具材は様々で、具だくさんなのが特徴です。給食では、にんじん🥕、玉ねぎ🧅、キャベツ、セロリ、ベーコン🥓、大豆などを使って作りました。入っている食材を見つけながら、食べられるといいですね!
児童集会(図書委員会)
図書委員会による児童集会がオンラインで行われました。
図書委員会の児童が『チャーリー、こっちだよ』という絵本を読んでくれました。
『だれでもぼくじょう』における片方の目がよくみえないウマのチャーリーと、他の動物たちとはなれ
いつもひとりでいる、ヤギのジャックの友情の物語でした。
お話もとても良かったですが、絵が素敵で、各クラスの大型モニターに映った絵に児童は感動していました。また、委員会の児童の読み方が上手で、情感たっぷりに読んでいたので、みんな物語の世界に引き込まれていました。
11月18日の給食
【今日の献立】
ご飯
カレイのレモン風味
切り干し大根の煮付け
呉汁
今日は、一汁二菜の和食の献立が出ています。「カレイのレモン風味」は、カレイの切り身をレモン風味のタレで味付けしています🍋子供達は、レモンの風味をよく感じながら食べていました!
また、野菜を煮た味噌汁に大豆をすりつぶした「呉」を入れた、呉汁が登場です✨冬場の郷土料理として、日本各地で親しまれているみそ汁です。最近、五大栄養素を学んだ5年生に、「大豆に多い栄養素は何でしょう?」と問題を出してみました。元気よく、「たんぱく質!」と返って来ました!学習したことがしっかりと身についていて素晴らしいです👍
11月15日の給食
【今日の献立】
わらじカツ丼
根菜汁
みかん
今日は、秩父地方の名物料理である「わらじカツ丼」が登場です✨わらじのような薄い大きなカツをあまじょっぱいたれにつけて、ご飯、キャベツの上にカツをのせて食べます。給食では、揚げたチキンカツにタレをたっぷりくぐらせました。子供達は、ご飯と一緒によく食べていました😋
また、旬を迎え始めたみかんが登場です🍊八百屋さんが甘くて美味しいみかんを用意してくれました!旬の食材は、栄養たっぷりなので残さず食べられるといいですね♪
11月13日の給食
【今日の献立】
しゃくし菜とドライトマトの炊き込みご飯
オムレツ
紅花ドレッシングサラダ
デザート(埼玉県産寄居みかんゼリー)
今日は、月に一度の桶川給食の日です。今月は、桶川市のシンボルになっている「紅花」の若菜を使ってサラダに入れたり、細かく刻んでドレッシングに使用したりしました!子供達はドレッシングの中の紅花を探したり、おかわりの時間になるとサラダの食缶の前に行列が出来たりしていました✨
また、明日の埼玉県民の日にちなんで、埼玉県の食材を多く取り入れています。「しゃくし菜とドライトマトの炊き込みご飯」は、秩父地方の特産品である「しゃくし菜」はを使用した洋風の炊き込みご飯です🍚そして、寄居町のみかんを使用したゼリーが出ています。
埼玉県や地元桶川の食材を食べて、地産地消について考えられるといいですね!
11月12日の給食
【今日の献立】
ツイストパン
鶏のマスタード焼き
白菜とコーンのサラダ
コンソメスープ
今日は、令和元年ぶりに「鶏のマスタード焼き」が登場です✨はちみつ🍯、ブラウンマスタード、しょうゆなどを混ぜて鶏肉に漬けて焼きました。粒マスタードのつぶつぶした食感と、はちみつの甘さがとても美味しいです😋
また、「白菜とコーンのサラダ」は、旬を迎え始めた白菜を使ったサラダです。白菜は、葉と茎の部分を分けて、ゆで時間を変えて美味しい硬さに調理員さんが茹でてくれました。白菜は、寒さに耐えるため糖分を蓄え、甘みが増し、栄養価も高くなります。旬の白菜を味わって食べられるといいですね♪
防火ポスターコンクール
防火安全協会主催の防火ポスターコンクールで、加納小学校の児童の作品が、金賞、銀賞、銅賞、佳作をそれぞれ受賞しました。
その作品が、桶川マイン3F、図書館前のホールに展示されています。11月14日の正午まで展示されているそうです。素敵な作品が展示されていますので、ぜひ見に行ってみてください。
学校運営協議会
学校運営協議会がありました。
今回は、3回目です。
学校の様子を校長からお伝えした後に、学校の現在抱えている諸課題について熟議いただきました。
委員の皆様は、本当に学校のことを大切に思っていただいていて、今回も学校のために何ができるかということを考えていただきました。授業参観もしていただき、子供たちの様子を温かく見ていただきました。
PTA環境部 除草作業
PTAの環境部の方が除草作業をしてくださいました。
今回は、正門付近の花壇と校舎西側の渡り廊下沿いの除草をしてくださいました。
正門付近は、よく目立ちますし、以前、騎西特別支援学校北本分校の生徒さんが、かわいい花を植えてくださった場所です。
校舎西側は、持久走大会の駐輪場になります。
どちらも除草していただいたおかげでとてもきれいになりました。
環境部の皆さん、ありがとうございました。
11月11日の給食
【今日の献立】
ご飯
パワフル鉄ちゃん
ビーフンのカラフル炒め
わかめスープ
今日は、不足しがちな鉄分を豊富に摂取できる「パワフル鉄ちゃん」が登場です💪パワフル鉄ちゃんとは、豚レバーを油で揚げてカレー味のタレに絡めたものです。レバーは、苦手な子供が多いですが、油であげることでカリッとした食感と、カレー味で苦味を和らげるようにして食べやすく工夫しています。レバーの苦手な子供も、カレーの良い香りで食欲をそそられて、食べていました😋
また、「わかめスープ」にはチンゲン菜を入れました🥬チンゲン菜は、気温が下がる時期に最も美味しい野菜の一つで、鉄分やカルシウム、ビタミンCなどを豊富に含みます。わかめスープに入れて、シャキシャキした食感を楽しみながら、豊富な栄養を摂取することができます。今日も栄養たっぷりの給食を食べて、寒さに負けない体を作りましょう!
地区音楽会
埼玉県小・中学校等音楽会 南部・北地区大会が上尾文化センターで行われました。
加納小学校からは6年1組が代表で出場しました。今まで練習を重ねてきた「情熱大陸」を演奏しました。演奏前はみんな緊張していましたが、とても上手に演奏することができました。
終わった後は記念撮影です。みんな達成感のあるいい笑顔です。
11月8日の給食
【今日の献立】
ご飯
焼き魚
五目きんぴら
太陽のちから汁
今日、11月8日は、「いい歯の日」です🦷よく嚙んで食べるごぼうやれんこんを使った「五目きんぴら」が登場です。子供達は、1口30回嚙むことを目標に、シャキシャキとした食感を楽しみながら食べていました!
また、「太陽のちから汁」は、切り干し大根や昆布、干しシイタケなど一度乾燥させて、太陽☀からの栄養がたくさん詰まった具材をみそ汁にしました。太陽のちから汁もよく嚙む食材が使われていることから、今日の給食に取り入れました。
環境ボランティア 花植え
環境ボランティアの作業がありました
前回に続いて、正門から昇降口に向けての通路のプランターに花を植えていただきました。
これで通路の両側が整備され、とても綺麗になりました。
花植えが終わった頃に休み時間になり、環境委員会の子供たちが水やりを手伝ってくれました。
環境ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
加納小学校に来校される方には、ぜひ綺麗な花の道を味わってほしいです。
11月7日の給食
【今日の献立】
味噌ラーメン
蒸ししゅうまい
大根サラダ
果物(柿)
今日は、旬の「柿」が登場です✨朝から、調理員さんが一つ一つ丁寧にむいてくれました。柿は、昔から「柿が赤くなれば医者が青くなる」と言われるほど栄養たっぷりの食材の一つです!特に、ビタミンCが豊富に含まれ、疲労回復や風邪予防に効果的です。今日は、寒さが厳しく風も強く🌬、免疫が落ちやすい時です。今の時期にぴったりな柿を食べて、寒さに負けない体を作りましょう😊
授業の様子(5年生・家庭科)
5年生は、家庭科の授業で栄養素について学習しました。
今日は、栄養技師とのT・Tで、最近食べた給食のメニューから食材やその栄養素を考えていくというものでした。いつもは給食の時間に、教室を巡回している栄養技師が授業を行うということで、全員が終始笑顔で学習に参加していました。実際に食べた食品を思い出しながらの学習なので、より積極的にもなりました。「油揚げは大豆だから、タンパク質です。」といった専門的な話も聞けて、充実した45分間でした。
市長あいさつ運動
市長さんが来校されてのあいさつ運動がありました。
今日は西門付近で、登校してくる子供たちにあいさつをしていただきました。
市長さんから声をかけられると、子供たちは照れながらもうれしそうにあいさつを返していました。
市長さんにおかれては、強風の中早朝よりありがとうございました。
音楽朝会(6年生)
音楽朝会がありました。
6年生がクラスごとに合奏を披露してくれました。
1組は「情熱大陸 テーマ曲」、2組は「イン ザ ムード」でした。
どちらのクラスも、さすが6年生と言わせる演奏でした。
1~5年生も聴き惚れていました。
また、保護者の皆様にも多数お越しいただいて、子供たちのモチベーションも上がったことと思います。
お忙しい中ご参観いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
11月6日の給食
【今日の献立】
菜めし
鶏肉カシューナッツ炒め
みそ汁
今日の「鶏肉のカシューナッツ炒め」は、大人気メニューの一つです✨じゃがいもと鶏肉を炒めて、赤・青ピーマンで彩り、甘いタレで和えました。カリカリした食感を楽しめる1品で、子供達も先生たちも美味しそうに食べていました😋
だんだんと寒さが厳しくなってきました。安心・安全で栄養と愛情たっぷりの給食を残さず食べて、丈夫な体を作りましょう💪
11月5日の給食
【今日の献立】
黒パン
大豆とマカロニのミートソース煮
グリーンサラダ
「大豆とマカロニのミートソース煮」は、2年ぶりの登場です✨家庭であまり食べる機会の少ない大豆をミートソース味付けにすることで子供達にも食べやすいようにと工夫しています!甘めの味付けで、少しトマトの酸味も感じることができ、ぺろりと食べられます😋
また、「グリーンサラダ」は旬を迎え始めたブロッコリーを取り入れました🥦旬の味を楽しみながら、食べられるといいですね♪
マラソンタイム
マラソンタイムが始まっています。
業間休みに、自分のペースで走っています。
音楽が流れて、それぞれが自分の目標を決めて走ります。
みんな真剣な表情で走った後は、それぞれ友達と遊んだり、教室へ帰っていったりと笑顔で戻っていきました。
持久走大会まで、体つくりを頑張りましょう。
税に関する絵はがきコンクール表彰式
桶川市民まつり、ことぶき広場で税に関する絵はがきコンクールの表彰式がありました。
加納小学校からは2名の児童が入賞しました。
ベニバナウォークに作品が展示してあります。税について自分の考えを表しているとても素敵な作品です。
桶川市小・中学校音楽会
【小学校の部】
市の音楽会に、加納小学校からは5年生の児童が参加しました。
「Bling-Bang-Bang-Born」を合奏しました。テンポが速く合わせるのがたいへんでしたが、今日に向けて練習に励んできました。練習の成果が出せてよかったです。すばらしい演奏でした。
最後に代表者が賞状をもらいました。
11月1日の給食
【今日の献立】
豆腐のそぼろ丼
トックスープ
11月に入りましたね。今月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。作物の収穫の時期となる11月に、生産に携わる人々への感謝の心や、ふるさとや郷土料理への理解を深める月間です。そのため、桶川市や埼玉県産の食材を使用したメニューがたくさん登場します✨
今日は、5年生が市内音楽会🎶だったため、「豆腐のそぼろ丼」にして食べやすい丼ぶりにしました。豆腐のそぼろ丼に入る野菜は、千切りやみじん切りにして食べやすく、カットしています。野菜が苦手な子供達も美味しいとニコニコ笑顔で食べていました🥄
10月31日の給食
【今日の献立】
ガパオライス
パンプキンスープ
今日はハロウィンにちなんで、「パンプキンスープ」が登場です🎃かぼちゃペーストの他に、今が旬の生のかぼちゃも入れてかぼちゃの味をよく感じられるようにしました!濃厚でとても美味しく出来上がりました✨
また、「ガパオライス」は、バジルを取り入れたタイ料理で、バジルのことをガパオといいます!バジルの香りを楽しみながら、食べられるといいですね♪