2022年1月の記事一覧

2年生お面づくり

2年生が図工の学習でお面づくりをしています。お花紙をちぎって糊でつけて、動物や人の顔など思い思いの顔を作っています。どんな顔のお面に仕上がるか楽しみですね。

なわとび

今、かのうっ子たちは、なわとび検定に取組み、がんばっています。体育の時間はもちろん、休み時間にも校庭でなわとびをしている子がいっぱいです。「〇〇跳びができたよ!」「〇〇跳びが〇回跳べた!」と、かのうっ子たちは目を輝かせて取り組んでいます。なわとびは体力や調整力をつけるのにとてもいい運動ですから、続けて取り組んでほしいと思います。

28日(月)には段位検定も行います。

桶川市総合防災訓練

本校を会場にして桶川市総合防災訓練が実施されました。まん延防止等重点措置期間のため職員の方々だけで行う縮小した形での訓練に変更されました。高所からの救出訓練のためのドローンの操縦や体育館の避難所開設などを実際に行い、万が一に備えた訓練です。災害はいつどこで起こるかわかりません。日頃から備えておくことの大切さを改めて感じました。

書きぞめ

 先日、3~6年生は競書会を行い、今週1,2先生も各教室でフェルトペンを使って書きぞめをしました。大きくのびのびとお手本をよく見て集中して書いていました。字が上達することを願ってがんばり、それぞれの子が素晴らしい字を書くことができました。

第13回ふれあいコンサート

本来であれば、桶川高校吹奏楽部の皆さんに本校の体育館にお招きして、生演奏していただき、その迫力ある音色にふれる機会になるふれあいコンサート。昨年度は実施できず、今年度は感染症対策のため、今回は桶川高校の体育館で演奏を収録していただいたDVD動画を本日5校時に各学級で同時に視聴しました。

10種類の楽器が奏でる音色で、子供たちにお馴染みの曲も演奏され、楽しい1時間になりました。

桶川高校吹奏楽部のみなさん、どうもありがとうございました。

   

保健集会

今日の保健集会は、保健委員がリモートで行いました。「毎日歯みがきをしよう」をテーマにして、保健委員のレンジャーが歯みがきの大切さを説明したり、○×クイズをしたりしました。最後に1、2年生の教室にはレンジャーがポスターを届けてくれるなど、保健委員のみんなが大活躍です。むし歯にならないように歯みがきをしっかりしていきましょうね。そして、まだむし歯を治していない人は、早く治療することをお勧めします。

なかよし学級たこあげ

なかよし学級のみんなで、午前中にたこを作りました。自分の好きな絵を描いて、骨組みを貼って、オリジナルたこの完成です。そして、午後はみんなでたこあげです。暖かな日差しのなか、風を捉えて上手にたこあげができて、楽しんでいました。

競書会(3~6年生)

 2学期から書きぞめの練習をしてきた成果を発揮する競書会を行いました。静まった体育館で、集中して取組む子ども達は真剣なまなざしです。とても上手になって、冬休みの宿題をがんばったことが分かる筆運びの子ども達が多くいました。素晴らしい力作ができあがりました。

 

読み聞かせ

 3学期最初の読書タイムです。今日は1、2年生となかよし学級で読み聞かせをしていただきました。子ども達はお話を読んでいただくのが大好きで楽しみにしています。ボランティアの皆さま、3学期もよろしくお願いします。

 

 

3学期始業式

令和4年・2022年になり、3学期が始まりました。各教室、先生方の温かいメッセージでかのうっ子達を迎えました。

始業式では校長先生から「『まとめ』と『準備』の3学期」を大切に生活してほしいというお話がありました。児童代表の言葉は5年生で、3学期に頑張りたいことを堂々と発表できました。

保健室の加藤先生からは、改めて手洗いの仕方のお話がありました。「ハッピーバースデー」の曲に合わせて、手洗いの練習です。手洗いをしっかりして、感染防止に努めていきたいと思います。

短い3学期ですが、元気いっぱい、がんばっていきましょう!