2022年8月の記事一覧

8/31の給食

キムチチャーハン、揚げ餃子、ビーフンソテー

今日8/31は語呂合わせで、8や、3さ、1いで、野菜の日です。

今日の献立にもたくさんの野菜が入っていました。

 ↓の写真は揚げ餃子を揚げたところです。

 

読書タイム(読み聞かせ)

本日の朝は読書タイムでした。

1〜4年生は読書。

5、6年生は読み聞かせでした。

図書ボランティアの4名の方々にお越しいただき、それぞれが選書したお話を読んでいただきました。

かのうっ子は読み聞かせの時間を毎回の楽しみにしています。今日の5、6年生もみんな真剣に聞き入ってました。

   

ボランティアは随時募集しています。興味のある方(保護者の方、地域の方)は加納小学校【電話0487283533】までご連絡ください。

8/30の給食

黒パン、じゃがいもとハムのチーズ焼き、カラフルサラダ

サラダの野菜、チーズ焼きの野菜、たくさんの野菜がしっかり摂れました。

クリーン朝会

本日朝の活動で、クリーン朝会を行いました。

加納小は草地が多く、夏休みに雑草が元気に育ってしまいました。

かのうっ子みんなで力を合わせて、学年の担当の場所の除草活動を行いました。

    

CBT接続確認

本日5時間目に、4年生以上の各クラスで来年度(令和5年度)の埼玉県学力・学習状況調査のCBTの接続確認を市内一斉に行いました。

CBTとは…

 CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。

 

※以下埼玉県教育委員会HPより引用

『令和6年度「埼玉県学力・学習状況調査」において、現行の紙媒体による調査からタブレット端末等を活用した調査(以下、「CBT」という。)に全面移行することを目指して取組を進めております。』

ここ2年間で上記の写真のような教室の光景は珍しくありませんが、桶川市内の小、中学校では全県での実施より1年早く、来年度よりタブレット端末を使用して埼玉県学力・学習状況調査を実施します。

やる気わくわくタイム

本日3年ぶりにやる気わくわくタイムを実施しました。

これは桶川高校との連携事業としての取り組みで、桶川高校の生徒がかのうっ子の学習支援ボランティアとして学習支援をするものです。

本日、明日の2日間行います。

 

最初に本校職員が高校生に説明してしました。

その後、各担当教室を割り振り、教室で担任の補助を行いました。

  

今日来た桶川高校の生徒の中には加納小出身者もいて、自分が高校生になって参加したいという思いを持って参加していた生徒もいました。

こういうつながりがいつまでも続くと良いと思います喜ぶ・デレ

8/26の給食

キーマカレーライス(豆乳)、もやしときゅうりのサラダ、くだもの(梨)

本日の梨は桶川産の梨でした。各教室に栄養教諭が作った紙と共に配膳されました。

 

2学期の給食が今日から始まりました。2学期も美味しい給食を食べて、健やかに過ごしてほしいと思います。

 

避難訓練

本日の3時間目に、避難訓練を行いました。

今回は、地震後に火災が発生したという想定です。

避難の約束、

お…押さない

か…駆けない

し…しゃべらない

も…戻らない

ち…(危険な場所には)近づかない

約束を守って、真剣に訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期始業式

本日より2学期が始まりました。

Chromebookをリモートによる始業式を行いました。その後各学級で2時間授業をしました。

校長先生からは「感謝」について話がありました。

6年生の代表児童が2学期の目標を立派に発表できました。

8、9月の生活目標の話がありました。

『授業の前に学者用具をそろえよう』を意識して2学期のスタートをきってほしいと思います。

加納小の校庭に元気に遊ぶ、かのうっ子の姿が戻ってきました。

2学期、かのうっ子が健やかに成長し、色々な場面で活躍する姿を楽しみにしていますにっこり