加納小の1日
1月22日の給食
【今日の献立】
ケチャップライス
オムレツ
ツナサラダ
今日は、ケチャップライスにオムレツを乗せるとオムライスにすることができる献立です🍅🥚教室では、ケチャップライスの上に豪快にオムレツをのせて食べたり、自分好みの大きさにオムレツを切ってスプーン🥄の上でミニオムライスを作ったりして、楽しそうに食べていました✨大人気のメニューですが、中には苦手な子供もいるようで…ですが、「先生食べるから見ててください!」、「全部食べられました!」と積極的に苦手なものに挑戦する姿もありました👀とても素晴らしいです!
6年生 中学校訪問
6年生が加納中学校を訪問しました。
中学校の授業の様子や、部活動の様子を見学してきました。
「学校の中が大きい」「小学校とは雰囲気が違う」「とても楽しそうだった」「中学生にあるのが楽しみになった」「早く中学生になって、部活動に参加したい」といった中学校生活に対して、前向きな声が聞こえてきました。小学校生活も、あと2か月となりました。残りの小学校生活も楽しみましょう。
1月21日の給食
【今日の献立】
フラワーロール
マカロニのひりひりあえ
フレンチサラダ
今日の「マカロニのひりひりあえ」は、トウバンジャンを加えてピリ辛に仕上げているので‟ヒリヒリあえ“という名前になっています!マカロニのひりひりあえは、マカロニをホワイトソースで煮込む料理で、ルウは給食室で手作りします✋ホワイトルウのまろやかさと、ピリッとした辛さが相性抜群の一品です✨ピリッとしていて辛いのが苦手な人は、パンに付けて食べるのがおすすめです🍞
図書ボランティア 作業
図書ボランティアの方がいらっしゃって作業をしてくださいました。
今日は子供たちが読んだ本の分だけ貼った読書の木のリンゴを一つ一つ切り取ってくださいました。
単調で大変な作業になりますが、終始笑顔で取り組んでくださいました。
いつもありがとうございます。
3年生 CBT体験
今日は3年生がCBT体験を行いました。CBTとは、1人1台端末を使用して、試験を行うもので、今年度より埼玉県内の小中学校で実施されています。3年生は来年度4年生になったときに実施するので、その時に困らないように、事前に練習しました。
はじめは戸惑っていた子供たちでしたが、すぐに慣れ、スイスイと進めていました。今どきの子供たちのICTへの順応性の高さに改めて感心しました。
1月20日の給食
【今日の献立】
ごはん
白身魚のレモン風味
けんちょう
みそ汁
今日は、毎月19日の食育の日にちなんで、和食の献立が出ています!また、今月は、中国地方の郷土料理を取り入れています。広島県で生産が盛んなレモンを使ってタレを作り、白身魚にかけました🍋「けんちょう」は、山口県の郷土料理で、豆腐と大根、にんじん🥕を煮たシンプルな煮物です。給食には、鶏肉やしいたけも一緒に煮て、濃い目の甘辛い味付けに仕上げました✨
日本各地の郷土料理や和食について考えながら、給食を食べられるといいですね🥢
桶川市内書きぞめ展覧会
川田谷小学校にて桶川市内書きぞめ展覧会が行われています。
本日16時までです。
加納小学校の代表児童(各クラス3名)の作品が展示されていました。
どの作品も、一生懸命練習した成果の出ているすばらしい作品でした。
ぜひ見に行ってみてください。
3年生
4年生
5年生
6年生
防災給食
今日は防災給食でした。30年前に阪神淡路大震災があったことに由来します。その詳細は『1月17日の給食』をご覧ください。
各教室で、給食を食べている児童の様子を見てきました。30年前の震災についての話のときには、皆神妙な顔をして聞いていましたが、柔らかい食感のアルファ化米や温かいすいとんを食べている時は笑顔になりました。
1月17日の給食
【今日の献立】
ごはん(アルファ化米)
ふりかけ
すいとん
みかん
30年前の今日、阪神淡路大震災という大きな地震が発生し、その時にボランティアの方々が駆け付けたおかげで、復興への大きな力となりました。そこから1月17日は「防災とボランティアの日」となりました。それにちなんで、今日の給食は、防災給食となっています⛑長期にわたり常温保存のできるアルファ化米を給食室で炊きました🍚アルファ化米は、水やお湯を入れるだけでも食べられるようになります!また、すいとんやみかん🍊も災害時によく提供させるものの1つです。すいとんは、調理員さんが一つ一つ食べやすい大きさにして作ってくれました✨
防災のために私たちにできることを考えながら、今日の給食を食べられるといいですね!
避難訓練(昼休み)
避難訓練がありました。
今期の避難訓練は、休み時間中に突然地震が発生したという想定の下行われました。
児童には、事前に地震が起きた場合の対処法について指導はしていましたが、今日昼休みに行うということは伝えていませんでした。
そんな中、児童は皆突然鳴った緊急地震速報に慌てることなく落ち着いて避難行動がとれました。
地震はいつ起こるかわかりません。いつ起きても今日のように行動できると良いです。
1月16日の給食
【今日の献立】
豆腐ラーメン
えび揚げシュウマイ
小松菜のナムル
今日の「豆腐ラーメン」は、最後にとろみをつけて仕上げました🍜麵によく絡み、今日のような寒い日には、ピッタリのラーメンです!ラーメンのお豆腐は、不足しがちな鉄分やカルシウム、食物繊維が豊富にとれるものを使用しています。栄養満点の給食を残さず食べて、丈夫な体を作りましょう💪
騎西特別支援学校 北本分校 花植え
騎西特別支援学校 北本分校の生徒の皆さんが来校しました。
9月に来校し、花の種のまき方を教えてもらいました。その時にまいた種は、北本分校の皆さんが育ててくださっていました。今日立派に咲いた花を持ってきてくださり、なかよし学級の子供たちと一緒に花壇に植えていきました。なかよし学級の子供たちは、北本分校の生徒さんに植え方を教えてもらい、きれいに植えていくことができました。みんな笑顔で作業していて、見ていても楽しくなりました。北本分校の皆さん、今回もありがとうございました。
1月15日の給食
【今日の献立】
コーンピラフ
チキンこんがり焼き
玉ねぎドレッシングサラダ
今日の「チキンこんがり焼き」は、鶏肉に塩こしょう、マヨネーズ、バルメザンチーズで下味を付けてパン粉とコーンフレークを混ぜた衣を付けて焼きます!コーンフレークのザクザクした食感と、ジューシーな鶏肉がとても美味しいメニューです。今日も調理員さんが美味しそうなきつね色になるように上手に焼いてくれました✨
また、「玉ねぎドレッシングサラダ」はしょうがと玉ねぎをすりおろしたものをドレッシングに混ぜています。生姜の良い香りがして子供たちも先生も大好きなサラダの一つです😊今日は、どのクラスも空っぽの食缶が返ってきました👍最近は、食缶が空っぽで返ってくることが増えてきました。素晴らしいですね♪
1月14日の給食
【今日の献立】
いちご揚げパン
コーンシチュー
ヨーグルト
今日は、給食の大人気メニューである揚げパンのいちご味が登場です🍓食缶を開けるといちごの甘い香りがしました!食べてみると、いちごの酸味と甘みをどちらも感じられました。新しい味の揚げパンだったので、子供達の反応にドキドキしました。教室では、いちご揚げパンの残った粉を牛乳に混ぜていちごミルク🥛にしたり、ヨーグルトに混ぜていちごヨーグルトにしたりとアレンジも楽しんでいる様子でした👀
また、「コーンシチュー」は、みんなが給食を食べられるように米粉を使って作りました🌽コーンのつぶつぶ感や、とろみが体の温まるシチューになりました✨
児童集会(保健委員会)
保健委員による児童集会がありました。
オンラインで、各教室へ配信しました。
委員会児童が事前に撮っていた怪我の防止についての動画と、怪我についてのクイズがありました。
動画は児童の名演技が光っていました。クイズの解説は分かりやすかったです。
楽しく学ぶことができました。
競書会
今日は全校で競書会を行いました。
1、2年生は、教室で硬筆を書きました。
3~6年生は、体育館で毛筆で書きぞめを書きました。
どの学年も集中してとても静かな中、真剣に書いていました。
黙って硬筆、書きぞめを書いている姿は凛として素晴らしかったです。
環境ボランティア 除草作業
環境ボランティアの除草作業がありました。
今日は、西門付近にわずかに残っていた雑草を刈り取りました。
また、枯れてしまった木を切っていただきました。低木で枯れていましたが、中々手ごわかったです。
環境ボランティアの皆さん、寒い中、本当にありがとうございました。
1月10日の給食
【今日の献立】
わかめご飯
焼き魚
大根サラダ
白玉ぜんざい
今日は、11日の鏡開きにちなんで、「白玉ぜんざい」を取り入れました!鏡開きとは、お正月の間に神様が宿っていた鏡餅を食べることで1年の無病息災を祝う行事です。鏡餅は、神様にお供えした神聖なものなので、刃物で切るのではく、木づちや手などで食べやすい大きさに割ります。今日の白玉ぜんざいは、冷めても美味しく食べられるように丁度良い固さに作ってくれました✨日本の伝統的な行事について考えながら食べられるといいですね♪
1月9日の給食
【今日の献立】
ひき肉ともやしのあんかけ丼
トックスープ
今日は、3学期最初の給食です!久しぶりの給食なので、食べやすいとろみのついた丼ぶりになっています🥄校舎中に給食の良い香りがして、子供達は給食の時間が待ちきれないようでした😆
3学期も郷土料理や行事食、食事のマナーなどについて発信していこうと思っています📢また、給食を残さず食べて、寒さに負けない体を作りましょう💪
学年朝会
3学期が始まって2日目の今日は学年朝会がありました。
それぞれ各学年の児童が集まって担任からの話を聞きました。
1年間のまとめとなる3学期の心構えや、放課後の過ごし方、交通ルールなどの話がありました。
6年生は、卒業に向けて、中学校に進学するにあたっての話がありました。
みんな真剣な表情で話を聞いていました。
3学期始業式
3学期が始まりました。加納小学校に、子供もたちの笑顔が帰ってきました。
今日は、始業式でした。始めに校長講話がありました。『幸せをつくりだす方法』として「やってみようの心」、「ありがとうの心」、「なんとかなるの心」、「自分は自分」という4つを実践していこうという話でした。児童代表の言葉は5年生が、新年の抱負を話しました。
その後、養護教諭から、1月の生活目標『寒さに負けない体をつくろう』についての話がありました。体力を落とさないためには運動・睡眠・食事が大事であるということの話を聞いた後、手洗いの歌を、養護教諭と全校児童で歌いながら、手洗いの練習をしました。
みんな元気で笑顔がキラキラしていました。
2学期終業式
2学期の終業式がありました。
校長講話では、2学期に子供たちがやってきたことへの称賛と、冬休みの過ごし方についての話がありました。
校歌の全員合唱はみんな晴れ晴れした顔で歌っていました。
児童代表の言葉では、3年生と6年生の代表が、2学期の振り返りと、3学期の抱負を話しました。
終業式の後、生徒指導主任、安全主任から、交通事故に気をつけて楽しい冬休みを過ごそうという話がありました。
明日から冬休みです。みんな元気にまた新学期に笑顔で会いたいです。
12月23日 3時間授業の様子
今日は3時間授業で下校でした。
各教室では、2学期のまとめをしたり、荷物の整理をしたり、レクリエーションをしたりしていました。
いよいよ明日で2学期も終わりです。
暑かった8月から、吐く息が白い12月まで長いようであっという間でした。
給食最終日
今日は2学期最後の給食でした。
クリスマスらしく、チキンとケーキが出ました。
みんな大喜びで、思わず笑顔になってしまいました。
最終日ということで、いつもとは違う並び方で給食を食べるクラスもありました。
みんなで笑顔で食べる時間はかけがえのないものです。
12月20日の給食
【今日の献立】
フラワーロール
チキンのバジル焼き
もやしの炒め物
コンソメスープ
今日は、2学期最後の給食で、クリスマス献立となっています🎅🏻🎄
クリスマスを意識してチキン🍗とケーキ🎂を取り入れました。給食室からは、飛行機雲がXmasの「X」の文字を描いている様子が見られました✈
「チキンのバジル焼き」は、バジルペースト、にんにく、しょうゆなどで下味を付けた後、調理員さんが美味しく焼いてくれました✨
また、今日は月に一度の桶川給食の日です!今月は、コンソメスープに桶川市でとれた白菜を使いました。育てたくれた農家さん、作ってくれた調理員さんに感謝しながら食べられるといいですね♪
2学期の給食は、どうでしたか?3学期も、郷土料理や行事食、地場産物を使った献立などが登場します👍3学期の給食もお楽しみに!
学年朝会・セカンドブック贈呈式(1年生)
学年朝会がありました。
2学期の振り返りと冬休みの過ごし方について担任から話がありました。
みんな冬休みに思いを馳せながら話を聞いていました。
1年生はこの時間にセカンドブックの贈呈式を行いました。
桶川市から1年生に本が贈呈されるものです。
校長から希望の本を受け取って1年生はとてもうれしそうでした。
12月19日の給食
【今日の献立】
ごはん
焼き魚
かぼちゃのそぼろ煮
みそけんちん汁
12月22日は、「冬至」と言って、1年の中で一番太陽が出ている時間が短く、夜が長い日です。冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われ、寒さの厳しい冬を乗り切るために、栄養が豊富なかぼちゃを食べていました🎃今日は、冬至にちなんで「かぼちゃのそぼろ煮」を出しました✨今回、かぼちゃのそぼろ煮は初めての登場です!形が崩れないように、調理員さんが上手に煮込んでくれました。かぼちゃを食べて厳しい寒さを乗り越えましょう💪
12月18日の給食
【今日の献立】
カレーライス
フルーツココポンチ
今日は、大人気の「カレーライス」です🍛給食室でルウを手作りするカレーライスです!学校内までカレーのいい匂いがしてきて、みんなお腹を空かして、給食の時間を待っていました。どのクラスも食缶が空っぽになっていて、とても嬉しい気持ちになりました✨
また、「フルーツココポンチ」は、ナタデココの入ったフルーツポンチです🥥ナタデココは、食物繊維を多く含むためおなかの調子を整える働きがあり、コリコリとした食感が特徴です。パイナップル🍍やりんご🍎も入っているので、よく嚙んで食べられるといいですね♪
おいもパーティー(なかよし学級、2年生)🍠
なかよし学級と2年生がおいもパーティをしました。
自分たちで育てたサツマイモを少し前に収穫しました。
そのサツマイモを今日ふかして、みんなで食べました。
みんなとびきりの笑顔で、グループごとに家庭科室でふかしました。
テーブルに着いたら、ワクワクが止まらないといった顔をしていて、とてもかわいかったです。
ふかしたサツマイモはホクホクしていて、とても美味しかったです。
表彰朝会
表彰朝会がありました。
今日は、JA書道コンクールと、市内体育大会、持久走大会の表彰がありました。
それぞれ代表者が、壇上で校長より賞状を受け取りました。
みんな、堂々とした態度で受け取っていました。
見ていた児童全員からは温かい拍手が贈られました。
12月17日の給食
【今日の献立】
わかめラーメン
おかかココット
ビーンズサラダ
今日は、給食室で一つ一つ手作りした「おかかココット」が登場です🥚カップに卵を入れ、お節、ねぎ、クリームをトップピングしてオーブン焼きます!焼き上がりが近づくにつれて、いい匂いが給食室中に広がりました😊かつお節のうま味とクリームもまろやかさが卵によく合います♪
また、「わかめラーメン」は、最後にごま油を入れました。ごま油が麵によく絡むので、良い香りを楽しみながら食べることができます🍜
ふれあいコンサート🎼
今日は桶川高校の吹奏楽部の皆さんが来校され、体育館でコンサートを開いてくださいました。
サンタクロースが登場したり、子供たちの好きなポケモンのテーマ曲を演奏してくださったりしました。
なかでも、ジャンボリミッキー!の曲でみんなで踊ったときは、最高に盛り上がりました。
桶川高校の皆さんは演奏の見事さに加え、とても親しみやすい声掛けをしてくださるので子供たちも心底楽しむことができました。
桶川高校吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。
12月16日の給食
【今日の献立】
高野めし
わかさぎフリッター
おふくろ煮
今日は、和歌山の郷土料理である「高野めし」が登場です✨高野豆腐が入っているのが特徴です。高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させた大豆加工食品で、栄養がぎゅっとつまっています!
また、「わかさぎフリッター」は、丸ごと食べられるのでカルシウムを豊富に摂取することができます🦴子供達は、よく噛みながら美味しそうに食べていました!
本格的に寒くなってきましたね⛄温かくて栄養満点の給食を食べて、寒い冬を乗り越えましょう💪
環境ボランティア 除草作業
環境ボランティアの方々による、除草と落ち葉掃きがありました。
雑草も少なってはきていますが、まだまだ元気に残っています。
最近では落ち葉も増えてきていて、子供たちも頑張って片付けてくれていますが、追い付きません。
今日は大人のパワーであっという間にきれいにしていただきました。
ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
12月13日の給食
【今日の献立】
ターメリックライスクリームソースがけ
ラビオリスープ
今日は、ラビオリの入った「ラビオリスープ」です。ラビオリはイタリア発祥のパスタで、餃子のような形をしています🥟小麦粉を練って薄く伸ばした生地の間に、ひき肉やみじん切りにした野菜を入れて包んでいます。今日は、トマトベースのスープに入れました🍅モチモチした食感とぷっくりした形がとても可愛らしいスープに出来上がりました✨子供達は、「えー!これパスタなの!」と驚いていたり、「○個入っていたー!!」と喜んでいたりする様子が見られました👀
落ち葉掃き
加納小にも落ち葉の季節がやってきました。
黄色や赤色のじゅうたんが敷き詰められた様子はきれいでもありますが、隅っこにたまってしまった落ち葉は滑りやすくなったり衛生的にも心配だったりと厄介な存在でもあります。
6年生の環境委員さんが休み時間に掃除をしてくれています。その様子を見に行くと、可愛いお手伝いさんがいました。2年生がほうきを持って、落ち葉掃きのお手伝いをしてくれていました。
小さなお手伝いさんたちはまだまだたくさんいます。
これからも紹介していきます。
12月12日の給食
【今日の献立】
カレー南蛮うどん
大豆しゃりしゃり揚げ
磯香あえ
今日は、「カレー南蛮うどん」が登場です✨カレー南蛮うどんには、長ネギが入っているのが特徴です。昔、インドや東南アジアから来た南蛮人が長ネギを好んで食べていたことから、長ネギを使ったうどんやそばを「○○南蛮」と呼ぶようになりました。また、とろみをつけている為、今の時期にピッタリの体が温まるメニューです😊
また、「大豆のしゃりしゃり揚げ」は、茹でた大豆にでんぷんをつけて揚げ、あまじょっぱいタレを絡めて完成します!大豆に多く含まれるたんぱく質を豊富に摂取でき、嚙み応えがあるのでよく嚙んで食べることができます🦷
授業の様子(1年生・図工)
1年生は『おしらせします! にっこりニュース』の学習をもとに、ニュースの内容を絵にしました。クレヨンを使って、前の時間に下書きをしたニュースを描きました。みんな楽しそうに手を動かして作品を仕上げていました。終わった後に、みんなで出来上がった作品を見て、良かったところを話し合いました。お知らせしたいニュースはどれも楽しいもので、出来上がった作品も楽しいものになりました。
12月11日の給食
【今日の献立】
ごはん
厚揚げと豚肉の味噌炒め
沢煮椀
今日は、「沢煮椀(さわにわん)」が出ています。沢煮椀は、野菜を千切りにして、醬油味の味付けをした汁物です!沢煮椀の「沢」には、野菜が沢山入っている、薄味の味付けである、千切りの具が沢の水の流れに見える、この三つの意味が込められています✨野菜の出汁のうま味が溶け出して、とても美味しく出来上がりました😊子供達は、たけのこのシャキシャキした食感がお気に入りだったようです!
🎄クリスマスツリー🎄
今年もクリスマスツリーがお目見えしました。
2m程のツリーが、図書室前に置いてあります。
6年生の有志が飾り付けをしてくれました。
ワイワイ言いながらみんな笑顔で、可愛らしい飾り付けをしてくれました。
早速目にした子供たちは、図書室前に突然現れたツリーに見とれていました。
見ている子供たちも自然と笑顔になりました。
12月10日の給食
【今日の献立】
きな粉揚げパン
野菜のスープ煮
ヨーグルト
今日は、子供達に大人気の「きな粉揚げパン」が登場です!調理員さんが、揚げパン1つ1つにきな粉をまんべんなくつけてくれました。子供達は、「揚げパンの為に学校に来た!」と揚げパンをとても楽しみにしていたようです😊
また、「野菜のスープ煮」はたっぷりの野菜をぐつぐつ煮込んで、野菜のうま味が沢山出ています。野菜が苦手な子も完食してくれました✨
PTA環境部 除草作業
PTA環境部の皆さんによる除草作業がありました。
もう12月ですが、加納小にはまだまだ雑草がたくさん残っています。
目立つところにはありませんが、植え込みの間に逞しく生えています。
今日は、そういったところの除草と、落ち葉を片付けていただきました。
おかげさまでとてもきれいになりました。
今日もありがとうございました。
12月9日の給食
【今日の献立】
ツナピラフ
ほうれん草オムレツ
肉野菜炒め
みかん
今日の「ツナピラフ」は、バター🧈を入れて炊く炊き込みご飯です。バターの香りとパプリカの赤色が鮮やかで食欲をそそるメニューとなっています!また、ツナを入れることで、成長期の子供達に必要なたんぱく質を豊富に摂取することができます🐟
そして、今日はほうれん草が入ったオムレツが出ています🥬ほうれん草は、おなかの調子を整える働きがあり、野菜の中でも栄養価が高いことから、ヨーロッパでは「胃腸のほうき」と呼ばれています🧹
給食は、旬や彩り、栄養価などを考えて献立を立てています。栄養満点の給食を残さず食べて、丈夫な体を作りましょう!
小中交流会
なかよし学級の児童が加納中学校へ行きました。加納中、桶川東小そして加納小学校の子供たちが集って交流会を行いました。
初めに、学校ごとに自己紹介をしました。その後、加納中学校の生徒が加納中学校の学校生活を紹介してくれました。中学校でどんなことをしているのかよくわかりました。
学校見学もしました。いろいろな場所を回りました。
体育館に行き、レクレーションをしました。〇×クイズ、ジェスチャーゲーム、玉入れなどをしました。とても楽しかったです。
加納中のしらさぎ学級の皆さん、ありがとうございました。
通学班会議・一斉下校
通学班会議・一斉下校がありました。
まずは、集合場所の教室で、集合場所・集合時刻等の確認がありました。その後登校の仕方などについて担当教員から話をしました。
次に、校庭に集合し、教頭の話を聞いて、一斉に下校となりました。
みんな元気に下校しました。
2学期も残すところ12日ですが、ルールを守って元気に登校してほしいです。
12月6日の給食
【今日の献立】
ごはん
焼き魚おろしぞえ
ひじきの炒め煮
飛鳥汁
今日は、奈良県の郷土料理である「飛鳥汁」が登場です✨みそ汁の中に牛乳🥛を入れるのが特徴で、飛鳥時代に宮廷に献上されていたことから「飛鳥汁」と名付けられました。牛乳を入れることでまろやかに仕上がります😊牛乳は、煮立たせてしまうと牛乳旨味がなくなってしまったり、分離してしまったりするので調理員さんが気を付けながら、美味しく作ってくれました!奈良県の郷土料理を味わって食べましょう♪
元気タイム(持久走)
元気タイムがありました。
持久走大会は終わりましたが、今日までは持久走でした。
朝はめっきり寒くなりましたが、子供たちはみな、キリっとした顔つきで、真剣に走っていました。
今日も加納っ子はがんばりました!
11月6日の給食
【今日の献立】
塩ラーメン
手作りしゅうまい
もやしのサラダ
今日は、「手作りしゅうまい」が登場です🥟調理員さんが、豚肉ひき肉、しょうが、玉ねぎ、しょうゆなどの調味料をよく混ぜてしゅうまいの皮で包んでくれました。冷蔵庫に入ったお肉を混ぜるので、とても冷たいですが、みんなが美味しく食べられるようにと一生懸命混ぜて作ってくれました✨調理員さんに会ったら、お礼を言えるといいですね!今日のしゅうまいはとても大きく、ジューシーで子供たちにも先生方にも大人気でした😊
委員会活動(2学期最終)
2学期最後の委員会がありました。
今日は、2学期の反省を書きました。
その後、活動に入りました。5年生も6年生も作業が丁寧です。
それぞれが感じた反省を3学期に生かしてまた活躍してくれることを期待しています。
12月4日の給食
【今日の献立】
マーボー丼
わかめスープ
今日は、中国で誕生したマーボー豆腐をご飯の上にかけた「マーボー丼」です。「マーボー豆腐」は、ひき肉や唐辛子🌶、トウバンジャンなどの調味料と豆腐を入れた料理です。本場のマーボー豆腐は、花椒の痺れるような辛さ、唐辛子やトウバンジャンのピリッとした辛さの2つの辛さがあります。給食では、みそやしょうゆ、トウバンジャンを使って食べやすいように味付けしています!調理員さんが味見しながら美味しく作ってくれました✨また、不足しがちな鉄分やカルシウム、食物繊維が豊富にとれるお豆腐を使用しています。栄養満点の給食を残さず食べて、丈夫な体を作りましょう💪