落ち葉掃き
加納小にも落ち葉の季節がやってきました。
黄色や赤色のじゅうたんが敷き詰められた様子はきれいでもありますが、隅っこにたまってしまった落ち葉は滑りやすくなったり衛生的にも心配だったりと厄介な存在でもあります。
6年生の環境委員さんが休み時間に掃除をしてくれています。その様子を見に行くと、可愛いお手伝いさんがいました。2年生がほうきを持って、落ち葉掃きのお手伝いをしてくれていました。
小さなお手伝いさんたちはまだまだたくさんいます。
これからも紹介していきます。
加納小にも落ち葉の季節がやってきました。
黄色や赤色のじゅうたんが敷き詰められた様子はきれいでもありますが、隅っこにたまってしまった落ち葉は滑りやすくなったり衛生的にも心配だったりと厄介な存在でもあります。
6年生の環境委員さんが休み時間に掃除をしてくれています。その様子を見に行くと、可愛いお手伝いさんがいました。2年生がほうきを持って、落ち葉掃きのお手伝いをしてくれていました。
小さなお手伝いさんたちはまだまだたくさんいます。
これからも紹介していきます。
〇『西門付近への路上の駐車はおやめ下さい』というお知らせを掲載しました。
〇ペーパーティーチャーセミナーの開催についてのお知らせを掲載しました。
〇令和5年度全国・埼玉県学力学習状況調査結果を掲載しました。
〇学校応援団(図書ボランティア)募集のお知らせ
加納小学校では図書ボランティアを随時募集しています。
〇夏休みチャレンジプログラム
夏休みの体力作りにできそうな種目に挑戦してみましょう。
↓のタイトルをクリックしてみましょう。
令和6年度チャレンジプログラム(夏休み1~3年ver).pdf
令和6年度チャレンジプログラム(夏休み4~6年ver).pdf