加納小の1日

8月30日の給食

【今日の献立】

牛乳
ポークビーンズ
カラフルサラダ
冷凍みかん

 

今日は大豆がたっぷり入ったポークビーンズです。
ポークビーンズは、アメリカの家庭料理で、豚肉と白いんげん豆をトマトで煮込んだものです。給食では、いんげん豆の代わりに大豆を使っています。
デザートには、とても甘い冷凍みかんが付きました。

 

やる気ワクワクタイム

桶川高等学校の生徒が、加納小に学習ボランティアとして来校しています。
夏休み期間の違いを活用し、小学校と高等学校の連携事業として毎年行っています。
高校生に勉強をみてもらい、加納っ子のやる気と学力がアップ!
そして、高校生と遊んでもらえるワクワク感が加納小に満ちていました。

8月29日の給食

【今日の献立】

牛乳
豆乳キーマカレー
コーンサラダ
果物(梨)

 

今日から2学期の給食が始まりました。
久しぶりの給食は、暑くて食欲が落ちている日でも食べやすい豆乳キーマカレーです。また、果物の梨は桶川市内で収穫されました。みずみずしくて、水分補給にもぴったりです。

 

 

 

避難訓練

暑い中でしたが、いざという時のために避難訓練を実施しました。
加納っ子は「お・か・し・も・ち」の約束を守り、
ルールを守って避難行動をとることができました。
講評の中で、学校にいる間に自然災害がくる可能性は10%から15%程度。
いつ、どんな時に自然災害が起きても自らの命を守るために何ができるか
考えられるよう、訓練には「自然災害は起きるものだ」という意識で取り組む
とよいという話がありました。

学年生活朝会

2学期のスタートにあたり、学年で集まり朝会を行いました。
2学期の学習や生活、行事についての話をもとに、
加納っ子は、それぞれにめあてをもち、2学期のスタートをきりました。

1学期終業式

今日で1学期も終わりです。1学期は69日間ありました。

子供たちはがんばって元気に登校しました。

今日はオンラインで終業式を行いました。

校長先生のお話の後、2年生と5年生の代表の子が「1学期にがんばったこと」について作文を読みました。

 

その後、生徒指導主任から、夏休みの生活で気をつけることについてお話がありました。

その後、情報教育主任から、クロームブックの使い方についてお話がありました。

子供たちは真剣に話を聞いていました。

お話があったことを守って、安心、安全そして有意義な夏休みを過ごしましょう。

明日から夏休みです。子供たちは家庭、地域で生活することになります。

夏休みの間も子供たちの安心・安全の見守りをよろしくお願いします。

加納小学校の様子

昨日で1学期の給食が終了しました。

おいしい給食を毎日食べることができて、給食はとてもありがたいものです。

今日から夏休みの間、おうちでお昼を食べることになります。どうぞよろしくお願いします。

1学期もあと2日です。各学級では、学習のまとめを行っていました。

子供たちはプリント、ワークなどに一生懸命取り組んでいました。

なかにはお楽しみ会をしている学級もありました。

1学期にがんばったことを振り返りながら、みんなで楽しんでいました。

 

学年朝会

各学年、全員が集まって朝会を行いました。

主に夏休みの生活について確認がありました。

夏休みももうすぐです。健康で安全な夏休みを過ごせるようにしましょう。

  1年生                       

       2年生

   4年生

  5年生             

   6年生

7月18日の給食

【今日の献立】

牛乳
夏野菜カレーライス
海草サラダ
セレクトデザート

 

今日のカレーには、枝豆やトマト、かぼちゃなど夏野菜がたっぷり入っていて、とても具だくさんでした。また、デザートはいちごクレープとオレンジゼリーのセレクトです。子供たちが選んでいたデザートがでました。

今日で1学期の給食が最後になります。暑い日も毎日おいしい給食を調理員さんたちが作ってくれました。2学期以降の給食も楽しみですね。

環境整備活動

今日は、環境ボランティアの皆様とPTA係活動担当の保護者の方の環境整備活動がありました。

加納小の校庭、道路わきに生えている草の除草作業をしてくださいました。

暑さは少し収まっている日でしたが、皆さん、汗をかきながらの作業となりました。

加納小のために活動してくださり、ありがとうございました。

 

7月14日の給食

【今日の献立】

牛乳
ごはん
焼き魚
ぐる煮
夏野菜のみそ汁

 

今日は和食の献立です。みそ汁とぐる煮には、だしパックでとった出汁が入っています。
みそ汁には、夏野菜のとうもろこしやトマト、さやいんげんを入れました。トマトの酸味を感じるみそ汁です。

7月13日の給食

【今日の献立】

牛乳
田舎汁うどん
いわしのカリカリフライ
もやしのおかかいため

 

今日の「もやしのおかかいため」は、かつおの骨の粉末が入っているおかかで味付けしています。しっかりと味がついているので子どもたちにも食べやすく、カルシウムもとれる炒め物になりました。

元気タイム

1学期最後の元気タイムがありました。

今まで練習してきた「ジャンボリーミッキー」を通して踊りました。

最後は整列して校舎まで戻りました。

夏休み中も体力づくりをして、暑さに負けないようにしましょう。

7月12日の給食

【今日の献立】

牛乳
フラワーロール
ムサカ
ジュリエンヌスープ

 

今日の給食は、「ムサカ」というギリシャ料理です。
なすやズッキーニ、トマトなどの夏野菜が入ったミートソースに、ホワイトソースとチーズをかけて焼きました。
給食室では、食缶ごとオーブンに入れて焼き上げます。
お肉とマカロニも入っているので、満足感のある一品でした。

 

 

 

表彰朝会

表彰朝会がありました。今日は、市内硬筆展に作品を出品した児童が表彰されました。

特選になった児童は体育館に集まり、校長先生から賞状を手渡されました。

他の児童は教室で、オンラインでその様子を見て拍手を送りました。

優良賞の児童は、オンラインを通じて呼名を受け、各教室で起立しました。

クラスのお友達から拍手をもらいました。

 

7月11日の給食

【今日の献立】

牛乳
ごま塩じゃこごはん
チキンチキンごぼう
イナムドウチ

 

今日は、山口県で人気の県民食といわれる「チキンチキンごぼう」です。
給食では肉団子に揚げたごぼうとじゃがいもを入れて甘辛いたれを絡めました。

 

4年生 音楽朝会

今日は4年生の音楽朝会がありました。曲は「気球にのって どこまでも」でした。
暑さ対策で、4年生保護者のみ体育館に入っていただき、児童は各教室からオンラインで参観しました。
代表の子が曲紹介をして、全員で合唱しました。とてもきれいな歌声でたくさんの拍手をいただきました。
ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

7月10日の給食

【今日の献立】

牛乳
タコライス
フレンチサラダ

 

今日の給食は、豚肉と大豆をたっぷり使ったタコライスです。
大豆は『畑の肉』といわれるほど、たんぱく質が含まれていて栄養価の高い食材です。
しょうゆやソース、ケチャップなどで味付けしたタコライスはとても食べやすくて、完食しているクラスがたくさんありました。

防犯懇談会

令和5年度加納小地区防犯懇談会を行いました。

暑い中、地域の防犯推進委員の方、校外補導部の保護者の方が加納小学校に来てくださいました。

埼玉県県央地域振興センターの方から「子供たちの見守り活動の進め方」についてご講演をいただきました。

その後、地域ごとに懇談を行いました。

夏休み中も子供たちの安心・安全のため、見守りをよろしくお願いいたします。

授業の様子

今日は、6年生の学級活動と3年生の外国語活動の授業の様子を紹介します。

6年生は、「充実した修学旅行にするためにできること」を考えました。

修学旅行でがんばりたいことを出し合った後、今からできることを考えました。

小学校生活最後の宿泊学習です。充実したものになるといいですね。

3年生の外国語活動では、数の言い方を学習しました。

英語の数の言い方を練習した後、いろいろな国の数の数え方を学びました。

7月7日の給食

【今日の献立】

牛乳
七夕ちらし
うす味ハンバーグ
ミニトマト
七夕汁

 

今日の給食は、七夕にちなんだ料理です。星の形をしたハンバーグや、星形かまぼこと温麺を天の川に見立てた七夕汁がでました。
見た目も楽しく、給食を通して行事食を学ぶいい機会になりました。

 

 

4年生 自然観察会

篠津川辺保全隊事業として自然観察会が行われました。

4年生が参加しました。

バスで篠津方面へ行き、篠津川辺保全隊の方のご指導の下、

田んぼの水路に生息する生き物を採取しました。

たくさん捕まえることができ、子供たちは喜んでいました。

その後、元環境科学国際センター専門員の金澤様に水辺の生き物について教えていただきました。

7月6日の給食

【今日の献立】

牛乳
マーボーラーメン
揚げぎょうざ
蒸しとうもろこし

 

今日の蒸しとうもろこしは、1年生が皮むき体験を行ったものです。
全校のみんなが食べることを伝えると、張り切って皮をむいていました。
加納中のお兄さん、お姉さんもお手伝いをしてくれました。
1年生がむいたことを他の学年の子にもお話しすると、よく食べていて、残菜がとっても少ない日になりました。

 

社会体験チャレンジ

加納中の生徒8名が職場体験のため、加納小学校に3日間来ています。

今日はその2日目です。子供たちの勉強を見てくれたり、休み時間は子供たちと一緒に遊んだりしてくれています。

子供たちは中学生のお兄さん、お姉さんと触れ合うのがとてもうれしいようです。

明日も1日、仲良く過ごしましょう。

7月5日の給食

【今日の献立】

牛乳
ターメリックライスのクリームソースがけ
千切り野菜のサラダ

 

今日のサラダには、千切りにしたじゃがいもと、薄く切ったゴーヤを素揚げしてトッピングしました。
ゴーヤは沖縄県、宮崎県、鹿児島県で生産量の約6割を占めます。今日の給食で使ったゴーヤは埼玉県産です。
苦みを感じましたが、食缶が空っぽになっているクラスもありました。

学校運営協議会

加納小学校では、「これからの時代を生きていく子供たちのために」という共通の目標・ビジョンを設定し、それを多くの保護者や地域の皆様と共有し、子供たちに関わっていただけるようにするためにコミュニティスクールを導入しています。

年5回、学校運営協議委員の皆様にご来校いただき協議をしています。

今日は、加納小学校・加納中学校合同の学校運営協議会を行いました。

協議の後、教室の参観もしていただきました。

 

7月4日の給食

【今日の献立】

牛乳
黒パン
豚肉と大豆のトマト煮
カラフルサラダ

 

今日のトマト煮に入っている大豆は、乾燥大豆を調理室で戻しました。
調理員さんたちが手間をかけてていねいに作っています。
また、暑い日が続いているため、いつも以上に食材の保管や調理後の温度など衛生管理を徹底しています。

 

ICTを使った授業

加納小学校では、一人一台端末、クロームブックが備えられています。

普段は充電保管庫にしまってありますが、算数や国語の授業で使っている様子を紹介します。

今後、家庭に持ち帰り、家庭学習に使うこともありますので、よろしくお願いします。

大型提示装置を使った授業も行っています。

7月3日の給食

【今日の献立】

牛乳
ジューシー
グルクンの竜田揚げ
ビーフンソテー
冷凍みかん

 

今日の「ジューシー」と「グルクンの竜田揚げ」は、沖縄県の郷土料理です。
「ジューシー」とは、沖縄県の言葉で炊き込みご飯という意味があります。
また、グルクンは沖縄県の県魚にもなっていて、ほかの地域ではタカサゴとも呼ばれています。

 

 

民生委員・主任児童委員との懇談会

民生委員、主任児童委員の皆様に加納小学校に来ていただき、懇談会を行いました。

加納小の教育活動を紹介するとともに、子供たちの様子をお伝えしました。

その後、授業の様子を見ていただきました。

今後も加納小学校の子供たちのために、ご協力よろしくお願いいたします。

6月30日の給食

【今日の献立】

牛乳
ごはん
カレイのレモン風味
野菜炒め
みそ汁

 

今日のカレイは、骨ごと食べられるものを使用しているため、カルシウムが多く含まれています。しょうゆ、砂糖、レモン果汁で作ったタレをかけて食べました。
暑い夏でもさっぱりと食べられる味付けです。
調理員さんたちが衛生面にも気を付けながら作ってくれました。

授業参観・懇談会

今日は、1,3,5年生の授業参観・懇談会を行いました。

子供たちはみんな真剣に授業を受けていました。

たくさんの保護者の方が参観にいらしてくれました。

暑い中、ありがとうございました。

6月29日の給食

【今日の献立】

牛乳
豆腐のそぼろ丼
わかめスープ
果物

 

今日の果物はスイカでした。小玉スイカを1/16カットしています。
クラスからは「大きい!」「スイカ好き!」という声がたくさん聞こえてきました。

 

1学期最後のクラブ活動

今日は、1学期最後のクラブ活動でした。
皆楽しそうに、また、真剣に活動に取り組んでいました。
2学期の活動も楽しみです。

6月28日の給食

【今日の献立】

牛乳
キムチチャーハン
豆腐ナゲット
春雨サラダ

 

今日はピリッとからいキムチチャーハンです。
炊けたご飯に、キムチとにんじん、ねぎ、炒り卵などの具材を混ぜ込みました。
しっかりと味のついたごはんなので、今日のような蒸し暑い日でも食事が進みます。

 

6月27日の給食

【今日の献立】

牛乳
フラワーロール
じゃがいものチーズ焼き
ジュリエンヌスープ

 

今日のチーズ焼きは、容器に具材をしきつめて、オーブンで焼き上げました。
子どもたちにも人気で、一生懸命かき集めておかわりをしている様子が見られました。

 

 

全校朝会(7月)

全校朝会がありました。リモートで行いました。

校長先生からは、自分の身は自分で守る、というお話がありました。

今日は「いかのおすし」についてのお話でした。

その後、生徒指導の先生から、7月の生活目標「整理整頓をしよう」についてお話がありました。

みんな教室で、真剣にお話を聞いていました。

6月26日の給食

【今日の献立】

牛乳
ごはん
ジャージャン豆腐
ワンタンスープ

 

今日のジャージャン豆腐とは中華料理のひとつで、四川で生まれた家庭料理です。
「家常豆腐」という漢字のとおり、「家庭でいつも食べている豆腐料理」という意味があります。
揚げた豆腐が入っているのが特徴で、給食では厚揚げを入れて作りました。

 

プール開き

プールの補修工事が終わり、今日から水泳の学習が始まりました。

今日は、2年生と6年生がプールに入りました。

プールに入るときの決まりを確認した後、入りました。

みんなとても楽しそうに泳いでいました。

 

2年生 ザリガニつり

2年生がザリガニつりに行きました。途中、小針領家のふれあい会館のトイレをお借りしました。

水路に着いたら、おうちの方といっしょに準備をした釣りざおにエサをつけ、ザリガニつり開始です。

なかなかつれないなか、みんな真剣にザリガニをさがし、釣りざおをたらしていました。

6月23日の給食

【今日の献立】

牛乳
ごはん
酢豚
春雨スープ

 

「酢豚」は、豚肉と野菜を揚げて甘酢あんをからめた中華料理です。
給食では、豚レバーを使用しました。レバーには、疲労回復の効果があり、たんぱく質も豊富に含まれています。また、にんじん、玉ねぎ、たけのこなど様々な種類の野菜が一気に食べられる一品となりました。

 

第1回合同学習会

特別支援学級の第1回合同学習会を桶川東小学校でやりました。

桶川小、桶川東小、加納小の子供たちが集まりました。

今日のやくそくについて話があった後、学校ごとに自己紹介をしました。

その後、レクリエーションをやりました。

ボール運びをしたり、〇×クイズをしたり、楽しい時間を過ごしました。

6月22日の給食

【今日の献立】

牛乳
きつねうどん
ゼリーフライ
ミニトマト

 

今日の「ゼリーフライ」は、行田市のB級グルメです。形が「銭」に似ていることから、「ぜにフライ」と呼ばれ、いつしか「ゼリーフライ」になったと言われています。給食では、調理員さんが1つずつ丸めてくれました。
きつねうどんには、しっかりと味がしみ込んだ油揚げが入っています!

 

にこにこタイム

今日はにこにこタイムがありました。1年生から6年生までが一つの班を作って、昼休みに一緒に遊ぶイベントです。
上の学年の子が下の学年の子に優しく遊び方を教えてあげている様子がとても微笑ましかったです。

6月21日の給食

【今日の献立】

牛乳
北本トマトカレー
フルーツポンチ

 

今日の「北本トマトカレー」は、北本市で生まれたB級グルメです。
ご飯とルーにトマトが入っているのが特徴です。給食では、トマトジュースをご飯と一緒に炊き込みました。手作りのルーが入ったカレーは絶品です。

 

 

6月20日の給食

【今日の献立】

牛乳
きなココアトースト
野菜のスープ煮

 

今日のきなココアトーストは、きなことココア、グラニュー糖を混ぜたものをパンにぬって焼き上げました。
甘さもちょうどよく、子どもたちは口の周りにココアをつけながら食べていました。

 

 

 

児童集会(環境委員会)

児童集会がありました。全校児童が体育館に集まりました。

今日は、環境委員会の発表です。

まずは、「正しい掃除の仕方」についてクイズがありました。

劇も交えてとても楽しいクイズでした。正しい掃除の仕方もわかりました。

その後、〇×クイズをしました。環境委員が、活動内容などについて問題を出しました。

6月19日の給食

【今日の献立】

牛乳
ごはん
焼き魚
おふくろ煮
すまし汁

 

今日の給食には、アジが出ました。
しっかりと温度が上がったことを確認してから、各クラスの食缶に分けています。
3つの食器がある和食の献立でしたが、みんな美味しそうに食べていました。