カテゴリ:今日の出来事
清掃の様子
寒い日や風の強い日が続いています。風の強い日はほこりが舞っています。
加納小学校もそのほこりの影響を受けており、子供たちはそのほこりや教育活動で出る汚れを毎日一生懸命掃除しています。床の掃き方も拭き方もとても上手です。
にこにこタイム
青空の下、にこにこタイムが行われました。
1~6年生までが縦割り班でいっしょに遊びます。
6年生を中心に遊びます。
だるまさん転んだ、けいどろ、ドッジボールなどいろいろな遊びをしていました。
とても楽しそうでした。
1/25のクラブ活動の様子
今日は1月のクラブ活動の日でした。4年生以上が水曜日の6時間目に活動しています。
さらに今日は3年生が来年から始まるクラブ活動の見学を行いました。
1/25の様子
本日はたいへん厳しい冷え込みで、校舎前の池が凍っていました。
1日通して寒い日でしたが、本日2時間目に4年生が【総合的な学年の時間】でグループ毎にまとめた内容について発表する授業でした。グループ毎にChromebookでスライドを作り、発表しました。とても立派でした。
内容はSDG'sの17の達成目標についてです。SDG'sは2030年を1つの区切りとしています。あと7年後、4年生の皆さんが16、17歳になる年です。その時世界はどんな様子なのでしょうか?
4年生の発表の様子からきっと素晴らしい2030年になると思いました。
第5回学校運営協議会
本日令和4年度第5回学校運営協議会を行いました。
今回が加納小で行う今年度最終回になります。
授業を参観いただき、その後今年度の学校評価について協議いただきました。加納小学校が『地域と共にある学校』である事を再認識することができました。
学校運営協議委員の皆さま、いつも加納小を温かく見守っていただきありがとうございます。
市内書きぞめ展の様子
1月21日(土)に桶川西小学校で市内書きぞめ展が行われました。
本校からも、3年生以上の各クラスから3名ずつ出品しました。
1/20の様子(学校応援団環境ボランティア)ボランティア)
本日、環境ボランティアの皆さんに2年生の教室前の花壇の枠を整えていただきました。
来年度から校内に学校ファームを移すための準備としての作業です。
休みの時間に、かのうっ子が応援団の方々に縄跳びを披露していました。
ブロックを綺麗に並べていただきました。ありがとうございました。
1/19の様子
本日は3学期最初の元気にタイムでした。3学期の元気タイムは縄跳びです。
霜柱が立つくらいまだ気温の低い朝でしたが、かのうっ子の持つカラフルな短縄のアーチが校庭にたくさん見られました。
たくさん練習して、成長を実感してほしいと思います。
1/18の給食
キャロットライスクリームソースかけ、花野菜サラダ、牛乳
今日のメニュー「花野菜サラダ」は、ブロッコリーとカリフラワーを使ったサラダです。
ブロッコリーとカリフラワーは、植物の花の部分を食べることから、花野菜と言われています。
クリームソースには沢山の具材が細かく入っていました。
牛乳室では、大きな鍋で、こげないように、熱を入れます。
出来上がったら、学年やクラスの人数に応じた食缶に入れていきます。
家庭科の授業の様子
家庭科は5年生から行う教科です。
今5年生はミシンでランチョンマットを作成しています。
しつけをして、ミシンで塗って、仕上げの時間でした。
ミシンでの作業は危険も伴いますが、みんな集中して取り組んでいました。
児童集会(保健集会)
今日は、保健委員会の児童による児童集会を行いました。
テーマは、「手洗い・うがい・消毒をしよう」。
病気の種類やうつり方の紹介、手洗いの汚れの落ち方の実験、正しい理解に結び付けるクイズなど、とてもわかりやすく、児童の興味を引く発表でした。
・手あらい、うがい、消毒で体をきれいにすること
・規則正しい生活をして、体の力を高めておくこと
この2つを心がけて、これからも元気な加納っ子であってほしいと思います。
1/13の様子(避難訓練)
本日、昼休みに避難訓練を行いました。
今年度3回目の避難訓練は昼休みだったため、教室から一斉の避難ではなく、校庭で遊んでいる児童、教室や廊下で過ごしている児童、それぞれの置かれている状況から校庭への避難となりました。
かのうっ子はみんな落ち着いて安全に避難することができました。
いつ起こるかわからない、地震等の災害発生時に少しでも安全な行動が取れるようにしてほしいと思います。
1/13の様子
ここ数日、日中は寒さが和らいでいますが、朝晩寒い日が続いています。そんな中、かのうっ子は元気に学校生活をスタートさせています。朝のランニング、縄跳び。まずは身体のスイッチをオンにして元気に過ごすことで、心身共にたくましくなってほしいと思います。
1/12競書会の様子
本日、3年生以上が体育館で書きぞめの競書会を行いました。
冬休み前より授業で実施し、冬休みの練習の成果を発揮できたことと思います。
寒い体育館でしたが、かのうっ子は一生懸命、大きな画仙紙に立派な文字を書き上げていました。
1/11の休み時間の様子
冬休み縄跳びの練習をたくさんした成果を友達と確認している様子がありました。学年が上がるにつれて、難しい跳び方に挑戦しています。
3学期のモチベーションの1つにしてほしいと思います。
1/11読書タイム(1、3年生、仲良し学級読み聞かせ)
今日の読書タイムは1、3年生、なかよし学級の読み聞かせでした。
学校応援団の図書ボランティアの方々が選書した本を読んでくださいました。
各教室、読み聞かせの声が教室を温かくしていました。ありがとうございました。
1/10の様子
本日は3学期の始業式をリモートで行いました。
3学期は1年で一番短い学期です。1〜5年生は52日、6年生は51日です。
短い3学期ですが、今の学年のまとめ、そして次年度に向けた準備をする毎日大切な日々になります。
寒い日が続きますが、手洗い、うがいをしっかり行い、健やかに過ごしましょう。
12/23の加納小の様子
本日は2学期の終業式でした。
朝は昨日の雨でできた水溜りに氷がはっていました。かのうっ子は登校時から興味深々でした。
1時間目にリモートによる始業式を行いました。教室で画面越しではありますが、どの教室もみんなしっかり臨んでいました。
汗が止まらないくらい暑い8月の始業式で始まった2学期も、氷がはるくらい寒い12月の終業式で終わりです。
終業式のあと、冬休みの過ごした方について、『ふ、ゆ、や、す、み』の頭文字に合わせて5つお話がありました。しっかり話を聞いていたかのうっ子は、楽しい冬休みを過ごせることと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、1年で1番長い2学期の、併せて令和4年1年間のご支援、ご協力ありがとうございました。
引き続き、3学期、令和5年もよろしくお願いします。
12/22の教室の様子
本日は3時間の日課でした。
クラスによっては、本日クラスレクをおこなったクラスもありました。
また、各クラスで自分の身の回りの整理整頓を各自行い、1年の締めくくり、そして新年を迎える準備を行いました。
12/21の教室の様子
2学期も残すところ今日も含め3日です。
各クラス、学期末のクラスレクを行っていました。
ご家庭でも、お子さんからたくさんの楽しそうな話があったことと思います。
学級で話し合い、自分たちが楽しめるレクを考えて、実践する。
とても、主体的に活動する時間です。2学期の楽しい思い出の1ページが増えたことと思います。