カテゴリ:今日の出来事

元気タイム

9月から元気タイムの時間に5分間走を行っています。

持久走大会が11月に行われます。当日、完走できるよう練習に励んでください。

5分間走の最初は健康観察を行います。

最初の1分間は集団走を行います。

そのあと、自分のペースで4分間走ります。

みんな頑張っています。

2年生芋掘り

本日、2年生が生活科の授業で、芋掘りを行いました。

様々な大きさ、形のさつまいもが取れて、みんな大喜びでした。

     

第4回学校運営協議会

本日、令和4年度第4回学校運営協議会を加納中と合同で、加納中を会場に実施しました。加納小からは校長、教頭、及び主幹教諭が出席しました。

本日は中学校の授業を参観し、その後加納小、加納中学区の安全について熟議を行いました。

両校の取り組みや、学区内の危険箇所について、共通認識を深めることができました。

  

全校朝会(11月)

『夢に向かって力いっぱい』

今日の全校朝会で、校長先生の話に出てきた言葉です。

宇宙人飛行士の若田光一さんがどうやって夢を叶えたのか…。という話でした。

かのうっ子のみんなも、自分の夢を叶えるために、自分の持っている力いっぱい頑張りましょう。 

 

11月の生活目標『すすんで本を読もう』のお話では、図書室にある3冊の本の紹介がありました。11月は読書の木の取り組みもあります。各クラスの読書の木が大きくなるのを期待しています。

校内課題研究授業(算数)

本日、4.5時間目に加納小教職員の研修として、埼玉大学教育学部附属小学校より指導者をお招きし校内課題研究の授業研究会を行いました。

1年生と6年生の算数の授業を全職員で参観し、児童の下校後、研究協議会を行いました。

1年生、6年生は普段の授業と違い沢山の先生が見ていて緊張したと思います。よく頑張っていました。

      

PTA環境整備活動

本日PTAの環境整備として、2年生教室前の花壇の整備をしていただきました。

本日お集まりいただいた皆さんのおかげで、あっという間に綺麗になりました。

除草及び抜根作業ありがとうございましたお辞儀

  

教室の様子から…

6年生の家庭科の授業で献立について考える授業を行いました。

家庭科担当の教諭と栄養教諭の2人よる授業です。

その中で、栄養教諭がどんなことを考えながら給食の献立を作っているか?という話を聞いて自分達でも献立を考えました。

給食が1人分、1食234円で提供されていることにみんな『えっ安い‼︎』と驚いていました。

    

1年生の算数の授業の様子

1年生の算数は、答えが10を越えるたし算の学習をしています。

具体物(算数セットブロック)を使って、自分で操作しながら、考えをノートにまとめて、答えにたどり着きます。

たし算、ひき算、→かけ算、わり算と、進む算数の土台になる授業です。

今日は授業中、「楽しい!」という声が出るくらいみんな一生懸命取り組んでいました。

  

学校応援団(環境ボランティア活動)

本日9:30より学校応援団の環境ボランティア活動がありました。本日は、6名の方にお集まりいただき、学校の花壇の整備をしていただきました。

学校応援団の環境ボランティア活動は本校児童の保護者の方、地域の方が集まって学校の環境を整えていただいています。毎月1回、第二金曜日が活動日です。

次回は11月11日(金)に、行います。人数が多いと楽しく活動が進みます。この記事をご覧いただき興味を持った方は是非ご参加ください。お待ちしています。

  

PTAあいさつ運動

本日PTAによるあいさつ運動がありました。

あいにくの天気でしたが、元気に挨拶をするかのうっ子の様子を見守っていただきました。

ありがとうございました。

4年生社会科見学

4年生が社会科見学に行きました。

1件目は小川埼玉伝統工芸会館です。和紙の紙すき体験をしました。

和紙がどのようにできるかも学ぶことができました。

どの子も真剣にメモを取っていました。

次は、川の博物館へ行きました。

おうちの方が作ってくれたお弁当を食べました。

とてもおいしくいただきました。

荒川の地形や歴史も学ぶことができました。

最後に川越市内散策を行いました。

とtもきれいな街並みでしたが、雨の中での散策となりました。

桶川市小学校体育大会

3年ぶりに市内の小学校6年生が集まっての体育大会が行われました。

加納小学校の子供たちはバスで桶川小学校へ向かいました。

緊張する中でしたが、練習の成果を発揮しがんばってきました。

100m走

走り幅跳び

走り高跳び

60mハードル走

1000m走

 

ボール投げ

リレー

クラス写真

児童集会(選手を励ます会)

本日、明日行われる市内体育大大会に出場する6年生を励ます会を行いました。

5年生が、司会やエールを送るリーダーを務め、6年生の明日の活躍を願ってかのうっ子みんなでエールを送りました。

 

6年生からはハードル走と走り高跳びの実演もありました。 

5年生以下みんなで明日の6年生の活躍を期待しています。

授業の様子

肌寒い一日です。外は雨模様です。

今日も子供たちは授業に一生懸命取り組んでいます。

算数の授業  真剣に先生の話を聞いています。

家庭科の授業  裁縫に取り組んでいます。

外国語の授業  ALTの先生も授業に入っています。

音楽の授業  リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習をしています。

5年生社会科見学②

5年生社会科見学は、午後羽生市にある武州中島紺屋さんでの藍染め体験を行いました。

藍染めの原料になる『つくも』を1人1人確認しました。

染め方の説明を聞いて…

白いハンカチを輪ゴムで思い思いに留めて…

水に浸した後、軽く絞り、藍につけて90秒しっかり揉み…

その後、輪ゴムを外し、水で濯ぎ…

世界に1つだけのオリジナルハンカチができあがりました。

午前のSKIPシティでは発展をスピード早い情報、映像産業について、午後の藍染めでは、伝統産業について学びました。いずれも、教室での授業と違う学びを5年生は感じ取ったはずです。

5年生社会科見学①

本日、5年生が社会科見学で川口市のSKIPシティに行きました。

スタジオ収録体験や映像編集体験を行いました。

いつもTVで見ているニュース番組の裏側を体験する事ができました。普段、教室では感じられない学習となりました。

   

1年生 生活科見学

1年生が東松山のこども動物自然公園へ行きました。

残念ながらお昼を食べた後は雨が降ってきましたが、

いろいろな動物を間近に見ることができました。

お昼はおうちの人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。

6年生 音楽朝会

今日は6年生による音楽朝会が行われました。

「栄光の架橋」の合奏は、それぞれの楽器の音色が美しく重なり、たくさんの練習の成果が十分に表れていたことに加え、修学旅行や体育大会練習などで築いた学年の一体感を感じさせるものでした。

見に来て頂いた保護者の中には、深く感動されている様子もありました。

6年生の皆さん、心に残る素晴らしい演奏をありがとうございました。