加納小の1日

1/26の給食

しっぽくうどん、ししゃもフリッター

小松菜のひじき炒め、牛乳

しっぽくうどんは香川県の郷土料理で、野菜と油揚げを煮干しの出汁で煮込んだうどんです。

ひじき炒めの小松菜は冬が旬の野菜です。

1/25の給食

こどもパン、手作り豆腐ハンバーグ、ミニトマト、ジェリエンヌスープ、牛乳

手作り豆腐ハンバーグは文字通り、給食室で手作りしました

今日のように寒い日は、冷たいひき肉を手でこねて、300食以上作るのはとても大変な作業です。

とても美味しかったです。

1/25の様子

本日はたいへん厳しい冷え込みで、校舎前の池が凍っていました。

1日通して寒い日でしたが、本日2時間目に4年生が【総合的な学年の時間】でグループ毎にまとめた内容について発表する授業でした。グループ毎にChromebookでスライドを作り、発表しました。とても立派でした。

内容はSDG'sの17の達成目標についてです。SDG'sは2030年を1つの区切りとしています。あと7年後、4年生の皆さんが16、17歳になる年です。その時世界はどんな様子なのでしょうか?

4年生の発表の様子からきっと素晴らしい2030年になると思いました。

1/24の給食

カレーライス、フルーツポンチ、牛乳

カレーライスの日は午前中から校舎にカレーの美味しそうなにおいが漂ってきます。

具材はできるだけ手で切っています。
量が多いときは、野菜切り機も使いますが、切った断面が違うので、調味料の浸透具合も変わり、食べた時の味や食感にも関わってきます。
手で切ったほうが、美味しく仕上がるので、調理員さんたちは毎日300食以上作るために頑張ってくれています期待・ワクワク

第5回学校運営協議会

本日令和4年度第5回学校運営協議会を行いました。

今回が加納小で行う今年度最終回になります。

授業を参観いただき、その後今年度の学校評価について協議いただきました。加納小学校が『地域と共にある学校』である事を再認識することができました。

学校運営協議委員の皆さま、いつも加納小を温かく見守っていただきありがとうございます。

1/23の給食

どんどろけめし、ビーフンソテー、焼き魚、牛乳

今日のメニュー「どんどろけめし」は、鳥取県で古くから食べられている料理で、豆腐や地域で採れた野菜を入れた炊き込みご飯です。
「どんどろけ」とは、方言で「かみなり」のことで、炊き込みご飯の豆腐を炒めると、ごろっごろっと雷が鳴っている音のように聞こえるため、「どんどろけめし」という名前がつきました。

給食室の大きな釜で具材と共に炊き上げました。具材の味が染みてとても美味しかったです。

1/20の様子(学校応援団環境ボランティア)ボランティア)

本日、環境ボランティアの皆さんに2年生の教室前の花壇の枠を整えていただきました。

来年度から校内に学校ファームを移すための準備としての作業です。

休みの時間に、かのうっ子が応援団の方々に縄跳びを披露していました。

ブロックを綺麗に並べていただきました。ありがとうございました。

1/20の給食

ご飯、白身魚南蛮漬け、けんちょう、すまし汁、牛乳

けんちょうの具材が大きく噛み応えがありました。

給食室では大きな鍋から、大きなおたまで、各クラスの食缶に入れていきます。