加納小の1日

2/8の給食

元気ごはん、たまごやき、切り干し大根サラダ、こまなべ風汁、牛乳

 

 

今日は「こまなべ風汁」についてお話します。

埼玉県日高市に「こま」という地名があり、地いき活性のため、「こまなべ」がB級グルメとして誕生したそうです。

「こまなべ風汁」は、キムチ味で仕上げるのが特ちょうです。

ぶた肉、しょうが、にんにく、にら、はくさい、大根、長ねぎ、ほししいたけなどが入った栄養満点の「しる物」です。

寒い冬には、こうしたあたたかな「しる物」を食べて、元気にすごしましょう。

2/7の給食

フラワーロール、マカロニのヒリヒリあえ、ビーンズサラダ、牛乳

今日のサラダには大豆が入っています。。

豆には、体をつくるもとになる「たんぱく質」、エネルギーのもとになる「炭水化物」、体の調子をととのえる「ビタミン」、そしておなかの中の腸をそうじしてくれる「食物せんい」が、たくさんふくまれています。

豆は、世界中で食べられていて、いろいろな種類があります。大豆、小豆、いんげん豆、ひよこ豆、そら豆、落花生など、みなさんにはお気に入りの豆がありますか?

豆は、ゆでるだけでなく、揚げる、煮るなど、いろいろな料理に使われています。今日の給食のサラダには、ゆでた大豆を使っています。

2/7の様子(3年生音楽朝会)

本日、3年生の音楽朝会がありました。曲は『世界に一つだけの花』の合奏です。リコーダー、木琴、鉄琴、キーボード、パーカッションの編成でした。3年生のここまでのがんばりが、それぞれの楽器のもつ素晴らしい音色となって体育館に響き渡りました。とても立派な演奏でした。かのうっ子が演奏している姿を観覧していた体育館にいた3年生保護者の皆様の心にも演奏と共に、きっと心にonly oneの花が咲いたのではないでしょうか?ぜひお子さんを通じて、担任等に感想をお聞かせください。

 

3年生以外は、リモートでつないで、教室の大型モニターで視聴しました。

2/6の給食

小松菜豚みそ丼、肉団子のスープ、牛乳 

 

 

こまつなみそどんに使われている「こまつな」は、埼玉県が全国で1番多く、栽培している野菜です。

成長に必要なカルシウムや鉄分が多く含まれている野菜です。すこし苦みがあるので、今日は食べやすくみそ味になっています。

 

PTA全員研修会

2月5日(日)に桶川東公民館にて行われました。

「三行詩コンクール」「家読コンクール」の表彰も行われました。

加納小学校からは、3名の児童が表彰されました。おめでとうございます。

立派な態度で表彰式に臨んでいました。

その後PTAの方より、「現実とのギャップ」をテーマに「子どもに理想を求めていませんか…」「シン・PTA」について報告がありました。本校のPTA会長も発表してくださいました。とても考えさせられる、そして実践してみようと思う内容でした。

桶川市小中学校児童生徒美術展

2月4日(土)、5日(日)と桶川市小中学校児童生徒美術展が桶川市民ホールにて行われました。

加納小学校の児童の代表作品が展示されました。

どの作品も、作成した子の思いが表されていて素晴らしいですね。

6年生 加納中訪問

6年生が、来年入学する加納中学校を訪問しました。

授業を見せていただいた後、部活動を見学しました。

来年からの中学校生活を少し思い描けたようです。

2/3の給食

ごはん、とり肉の塩こうじ焼き、茎わかめサラダ、つみれ汁、福豆、牛乳

今日2/3の節分にちなんだ献立です。つみれ汁には鰯のつみれが入っていました。

節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、悪いものを追い出す日とされています。

悪いものを「おに」とよび、おにが家に入ってこないように、とげとげのひいらぎの葉っぱを飾ったり、おにがにがてな焼いたいわしのあたまをかざったりします。

おうちで、豆まきをすることがあると思いますが、給食の福豆はたべるための豆です。よくかんで食べて、体の中から悪いものを追い払うことができたはずです。

2/3の学校の様子(学校応援団:環境・図書ボランティア活動)

本日は、学校応援団:環境・図書ボランティア活動の活動日でした。

環境ボランティアのみなさまには、先月同様、校舎南側の花壇の枠をきれいに整えていただきました。

環境ボランティアの皆様には、環境委員の児童よりかのうっ子が書いた感謝の手紙を本日渡しました。

 図書ボランティアのみなさまには、図書準備室で、図書室の掲示物を制作いただきました。

 どちらのボランティア活動も、かのうっ子の声を聴いたり、姿を見たりしながら活動いただいています。PTAの係活動とは異なり、あくまで活動日に参加できるときに、かのうっ子のために力を貸していただいています。学校の教育活動充実のために応援いただく、文字通りの【学校応援団】です。保護者の方だけでなく、地域の方も参加いただいています。皆様の特技や技能を生かして、まもなく150周年を迎える加納小を応援してください。

新入学児童保護者説明会

令和5年度の新入学児童の保護者の方々に、学校説明会を行いました。

学校と保護者で、どのようなことを同じ歩調で取り組んでいけばよいのか確認しました。

その後、通学班、下校班の編成を行いました。

4月10日の入学式に、新入生の皆さんに会えるのを楽しみにしています。