加納小の1日
1月16日の給食
【今日の献立】
豆腐ラーメン
えび揚げシュウマイ
小松菜のナムル
今日の「豆腐ラーメン」は、最後にとろみをつけて仕上げました🍜麵によく絡み、今日のような寒い日には、ピッタリのラーメンです!ラーメンのお豆腐は、不足しがちな鉄分やカルシウム、食物繊維が豊富にとれるものを使用しています。栄養満点の給食を残さず食べて、丈夫な体を作りましょう💪
騎西特別支援学校 北本分校 花植え
騎西特別支援学校 北本分校の生徒の皆さんが来校しました。
9月に来校し、花の種のまき方を教えてもらいました。その時にまいた種は、北本分校の皆さんが育ててくださっていました。今日立派に咲いた花を持ってきてくださり、なかよし学級の子供たちと一緒に花壇に植えていきました。なかよし学級の子供たちは、北本分校の生徒さんに植え方を教えてもらい、きれいに植えていくことができました。みんな笑顔で作業していて、見ていても楽しくなりました。北本分校の皆さん、今回もありがとうございました。
1月15日の給食
【今日の献立】
コーンピラフ
チキンこんがり焼き
玉ねぎドレッシングサラダ
今日の「チキンこんがり焼き」は、鶏肉に塩こしょう、マヨネーズ、バルメザンチーズで下味を付けてパン粉とコーンフレークを混ぜた衣を付けて焼きます!コーンフレークのザクザクした食感と、ジューシーな鶏肉がとても美味しいメニューです。今日も調理員さんが美味しそうなきつね色になるように上手に焼いてくれました✨
また、「玉ねぎドレッシングサラダ」はしょうがと玉ねぎをすりおろしたものをドレッシングに混ぜています。生姜の良い香りがして子供たちも先生も大好きなサラダの一つです😊今日は、どのクラスも空っぽの食缶が返ってきました👍最近は、食缶が空っぽで返ってくることが増えてきました。素晴らしいですね♪
1月14日の給食
【今日の献立】
いちご揚げパン
コーンシチュー
ヨーグルト
今日は、給食の大人気メニューである揚げパンのいちご味が登場です🍓食缶を開けるといちごの甘い香りがしました!食べてみると、いちごの酸味と甘みをどちらも感じられました。新しい味の揚げパンだったので、子供達の反応にドキドキしました。教室では、いちご揚げパンの残った粉を牛乳に混ぜていちごミルク🥛にしたり、ヨーグルトに混ぜていちごヨーグルトにしたりとアレンジも楽しんでいる様子でした👀
また、「コーンシチュー」は、みんなが給食を食べられるように米粉を使って作りました🌽コーンのつぶつぶ感や、とろみが体の温まるシチューになりました✨
児童集会(保健委員会)
保健委員による児童集会がありました。
オンラインで、各教室へ配信しました。
委員会児童が事前に撮っていた怪我の防止についての動画と、怪我についてのクイズがありました。
動画は児童の名演技が光っていました。クイズの解説は分かりやすかったです。
楽しく学ぶことができました。
競書会
今日は全校で競書会を行いました。
1、2年生は、教室で硬筆を書きました。
3~6年生は、体育館で毛筆で書きぞめを書きました。
どの学年も集中してとても静かな中、真剣に書いていました。
黙って硬筆、書きぞめを書いている姿は凛として素晴らしかったです。
環境ボランティア 除草作業
環境ボランティアの除草作業がありました。
今日は、西門付近にわずかに残っていた雑草を刈り取りました。
また、枯れてしまった木を切っていただきました。低木で枯れていましたが、中々手ごわかったです。
環境ボランティアの皆さん、寒い中、本当にありがとうございました。
1月10日の給食
【今日の献立】
わかめご飯
焼き魚
大根サラダ
白玉ぜんざい
今日は、11日の鏡開きにちなんで、「白玉ぜんざい」を取り入れました!鏡開きとは、お正月の間に神様が宿っていた鏡餅を食べることで1年の無病息災を祝う行事です。鏡餅は、神様にお供えした神聖なものなので、刃物で切るのではく、木づちや手などで食べやすい大きさに割ります。今日の白玉ぜんざいは、冷めても美味しく食べられるように丁度良い固さに作ってくれました✨日本の伝統的な行事について考えながら食べられるといいですね♪
1月9日の給食
【今日の献立】
ひき肉ともやしのあんかけ丼
トックスープ
今日は、3学期最初の給食です!久しぶりの給食なので、食べやすいとろみのついた丼ぶりになっています🥄校舎中に給食の良い香りがして、子供達は給食の時間が待ちきれないようでした😆
3学期も郷土料理や行事食、食事のマナーなどについて発信していこうと思っています📢また、給食を残さず食べて、寒さに負けない体を作りましょう💪
学年朝会
3学期が始まって2日目の今日は学年朝会がありました。
それぞれ各学年の児童が集まって担任からの話を聞きました。
1年間のまとめとなる3学期の心構えや、放課後の過ごし方、交通ルールなどの話がありました。
6年生は、卒業に向けて、中学校に進学するにあたっての話がありました。
みんな真剣な表情で話を聞いていました。