加納小の1日
図書室
図書室には、20分休み時間や昼休みに本を借りにくる子たちが、たくさんいます。
先日、桶川地区更生保護女性会から「愛の図書」を寄贈していただき、子どもたちにも大人気です。
読書の秋。来月から読書月間の取組が始まります。たくさんのよい本に出合って心豊かなかのうっ子に育ってほしいと思います。
10/26の給食
子どもパン、コロッケ、スライスチーズ、キャベツのサラダ、ミネストローネ、牛乳
今日のメニューのミネストローネはイタリアの家庭料理です。給食では、セロリやピーマンの他、たくさんの野菜が入っています。苦手な野菜も、こうして料理すると食べやすくなりますね。
なかよし学級・2年生いもほり
今日は3時間目になかよし学級、4時間目に2年生がサツマイモを掘りました。
なかよし学級では安納芋とベニアズマと2種類のサツマイモを育てました。みんなで仲良くおいもの周りをシャベルで掘ってから丁寧に手で掘りました。6年生はマルチの片付けを進んでやっていて、さすがです。
2年生は、サツマイモの茎をみんなで力を合わせて引っ張ってからサツマイモを傷つけないように手で掘っていきました。大きいのも小さいのもありましたが、サツマイモを掘りあげて、子ども達は大喜びでした。
10/25の給食
ご飯、厚焼きたまご、生揚げと里芋のうま煮、みそ汁
今日のみそ汁は、煮干しから出汁をとっています。出汁にはうま味という味があり、うま味のおかげで塩分控えめな料理に仕上がります。
授業研究会
今日は、埼玉県「性に関する指導」授業研究会を加納小学校で実施しました。感染防止対策をして、小・中・高・特別支援学校の先生方50人と埼玉大学・埼玉県教育委員会の指導の先生をお迎えして体育館で授業を行いました。変化していく体の学習で、身長は年齢とともに伸びていくことや個人差があることを学びました。たくさんの先生方に見ていただき、緊張しながらもかのうっ子たちは、よく頑張りました。
10/20の給食
コーンピラフ、チキンのこんがり焼き、野菜炒め、牛乳
コーンピラフはたくさんのとうもろこしが入っていて、おかずと共に美味しく頂きました。
桶川高校陸上部
6年生体育大会の練習に桶川高校の陸上部の皆さんが来てくれました。高校生が実際に走ったり、跳んだり、投げたりしてくれるのを間近に見て、「すごーい!」と感動の拍手。その後は、それぞれの子ども達に個別に教えてくれたり、一緒に走ってくれたりして、とてもためになる時間になりました。最後は大きなハンデをつけてリレーをしましたが、風のように走る高校生の姿はダントツで格好よかったです。桶川高校の皆さんと交流ができて、かのうっ子たちもがんばる気持ちを新たにしました。桶川高校のみなさん、ありがとうございました。
10/19:5年生社会科見学②
5年生社会科見学の午後は羽生市にある武州中島紺屋さんで藍染め体験を行いました。
1人1枚、藍染めのハンカチを作成しました。世界で1枚しかない自分だけのハンカチです。
藍の独特の香りを感じながら、自分の手で染めて、水で洗い流して完成です。
10/19:5年生社会科見学
5年生の社会科見学は川口市にあるSKIPシティで映像、情報技術について学びました。
NHKのニュースが放送されるまでの舞台裏について映像で学び、スタジオに入ってニュース番組を制作したり、コンピュータで映像編集を体験、体感したりしました。
これから、ニュースをはじめテレビ番組を視聴する視点が変わりそうですね。
10/15:シルバー人材センター除草作業
本日、桶川市シルバー人材センターより5名の方に、校内の除草作業をしていただきました。
普段、児童や職員では手の及ばない所まで、丁寧に除草作業していただきました。ありがとうございました。