加納小の1日
体育館 エアコン設置
体育館にエアコンがつきました。
本日試運転と、引き渡しがありました。
これから、冬は温かく、夏は涼しく過ごすことができそうです。
使用上の決まりを守って大事に使っていきます。
1月22日の給食
【今日の献立】
牛乳
カレーライス
フルーツポンチ
1月22日の今日は、「カレーの日」です。
24日から始まる学校給食週間を前に、子供たちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんで制定されました。
今日は調理室でルゥから作ったカレーです。
学校応援団(環境ボランティア活動)、PTA環境整備係活動
環境ボランティアの活動と、PTA環境整備の係活動がありました。
今回は両活動が同時開催だったので、いつもよりも大人数で作業していただきました。
ご存じのように加納小学校は草木が多く、落ち葉もたくさんあります。
参加していただいたみなさんの頑張りで、下の写真のようにゴミ袋が山盛りになりました。
みなさん、加納小学校のために、ありがとうございました。
1月19日の給食
【今日の献立】
牛乳
ごはん
カレイのレモン煮
けんちょう
すまし汁
毎月19日は食育の日です。
今日のけんちょうは、山口県の郷土料理として県内各地で食べられています。
豆腐が入っているのが特徴で、だいこんやにんじんと一緒に煮た料理です。
大谷選手からのグローブ贈呈
18日の給食の時間に、大谷選手からのグローブの贈呈式を行いました。
大谷選手からのメッセージを、校長が代読し、児童代表として体育委員長が校長からグローブを受け取りました。
オンラインで行われ、子供たちは教室からモニター越しに参加しました。
子供たちには、メッセージにあった「野球やろうぜ」という言葉が響いたようでした。
認知症サポート講座
18日に4年生が認知症サポート講座の出前授業を受けました。
認知症の症状や、周りの人から見たらどう見えるのか、身近でそういう人に出会ったらどのように接していくのが良いのか、教えていただきました。
オンライン授業の様子
1年生と3年生の学級が学級閉鎖になったため、クロームブックを通してオンライン授業を行いました。
いつもの教室と違って担任の教師が1人しかいない教室ですが、画面をのぞくと、子供たちの笑顔があふれていました。
1月18日の給食
【今日の献立】
牛乳
塩ラーメン
肉まん
大根サラダ
今日の肉まんは、埼玉県の小麦で作られています。
給食室の釜で蒸しました。子供たちは、クラスに入れた肉まんのおまけをじゃんけんしていました。
防災給食
今日1月17日は、桶川市では、防災について再確認する日としており、市内全小・中学校で防災意識の向上を目的とした給食を実施しています。
今日は、平成7年に阪神淡路大震災が発生した日です。子供たちが生まれる前になってしまい、この震災を知らない子も多いです。しかしながら、今年は元旦に石川県で大きな地震が起き、今も被災された方々の様子が報道されていますので、地震の怖さはわかっていると思います。
災害に遭われ、亡くなられた方々に対して哀悼の意を表し、黙祷をささげました。
また、災害は突然やってくるので、日頃から備えをしておくことが大切であると、給食を食べながら感じることができました。
1月17日の給食
【今日の献立】
牛乳
アルファ化米ごはん
ふりかけ
すいとん
みかん
今日は、「防災とボランティアの日」です。
すいとんは、昔のお米の収穫が少なかった地域や、戦争後の食糧が不足していた時代にも、空腹を満たせる食べ物として広まりました。
今日のすいとんは、調理室で一つずつスプーンですくって形を作りました。