2021年11月の記事一覧

にこにこタイム

 今年度2回目のにこにこタイムです。1年生から6年生までが縦割りのグループで遊びました。6年生がリーダーになって準備や遊びの説明をしたり、低学年に優しく接したり、みんなで仲良く遊ぶことができました。ドッジボール、おにごっこ、だるまさんがころんだ等、かのうっ子たちの楽しそうな声が校庭に響いていました。

PTA家庭教育学級

 PTAの青少年育成部が主催して家庭教育学級を開催しました。まず、教頭先生からは、コロナ禍で大きく変わった学校生活の様子やGIGAスクールのお話がありました。そして、校長先生からはコロナ禍の子どもの心にどう寄り添っていくかというお話でした。子ども達の学校での様子が見えにくくなっている中で、保護者の方々は真剣に聴いてくださっていました。学校と保護者の連携が、さらに深まる機会になるとよいと思います。

読み聞かせ

 今日は中学年のかのうっ子たちに読み聞かせをしていただきました。真剣に話をお話に聴き入っている子、面白い場面に声を出して笑う子・・楽しい時間でした。

 今月、加納小学校では読書月間の取組を行っています。昼休みには読書感想文の発表がありました。また、各教室に貼ってあるリンゴの木には実がどんどん増え、図書室にある本の福袋も大盛況で、借りていってよく読んでいます。たくさんのよい本に出合って心豊かなかのうっ子に育ってほしいと思います。