カテゴリ:今日の出来事
林間学校③
昼食後のハイキングが終わり、宿に無事到着しました。
天気も良く4キロ程のハイキングを行いました。
校長先生から出発式の話であった
①自然に触れる
②しおりをよく読む、先生の話をよく聞く
③友達と協力して絆を深める
を宿で過ごす時間でさらに頑張ります。
林間学校②
昼食を榛名山山頂で食べました。
山頂へはロープウェイで上がりました。
天気も良く、標高1391mの景色を味わいました。
林間学校①
天候に恵まれ、5年生が林間学校に出発しました。
群馬県榛名方面へ1泊2日です。
初めての宿泊学習でいろいろな事を学んできます。
1年生 生活科 虫さがし
本日、1年生がわんぱく村へ行きました。秋の虫を探しました。
蝶やバッタなど捕まえることができました。
そのあと、みんなで元気に遊びました。
児童集会(リモート)
本日の朝の活動の時間にリモートによる児童集会を行いました。
来週22日(木)に行うあそぼう会の4年生以上の各クラスの出し物紹介を行いました。
各クラスの志向を凝らした紹介を行い、試聴している各教室は画面越しに盛り上がっていました。
来週の火曜日に1〜3年生の紹介を行いました。
3年生の廊下より
3年生の教室前の廊下には 本の紹介の掲示物があります。
カラフルな画用紙にそれぞれが読んだ本のおすすめの場面がイラスト入りで書かれています。
夏から秋に向かうこの時期にお友達のおすすめの本を手にして読んでみるのも良いですね
学校応援団:環境ボランティア活動の
本日、学校応援団の環境ボランティアによる環境整備を行っていただきました。
夏休みに伸びてしまった、1年生の教室前の花壇を整備をしていただきました。汗ばむじめじめとした空の下での活動、ありがとうございました。
2年生 生活科見学
今日は、2年生の生活科見学の日。
午前中に訪れた北本自然観察公園では、様々な植物や生き物について見聞きし、教室では味わえない学習体験をすることができました。
午後にはglicopiaEASTで、工場見学を行いました。
できあがったお菓子が次々に包装され、箱詰めされ、梱包されていく作業ラインに、子供たちはくぎ付けになっていました。
夏から秋へ
写真の空の様子からも、季節が夏から秋に移ろいでいる様子がわかります。
暑さも少しずつ和らぎ、朝登校後、校庭で元気に身体を動かすかのうっ子の姿がたくさんあります。健やかに過ごすために、朝の運動ができると良いですね。
5.6年生は委員会活動の仕事に取り組んでいる児童もいます。
6年生卒業アルバム撮影
本日、6年生が卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。
修学旅行から帰ってきたばかりですが、もう卒業に向けていろいろ動き出しています。