カテゴリ:今日の出来事

元気タイム(運動会閉会式)

5/21(土)の運動会は降雨のため途中で中断後、残りの種目を日にちを分散して実施しました。

そしてついに、本日の元気タイムで、閉会式を行いました。

約2週間に及んだ運動会。かのうっ子ののみんなの思い出に残るものとなりました期待・ワクワク

   

市長あいさつ運動

本日、小野桶川市長のあいさつ運動が正門側で行われました。

天気も良く、かのうっ子の元気なあいさつが市長に届いていました。

児童会の児童も登校後あいさつ運動に参加しました。

   

学校応援団(図書ボランティア)による読み聞かせ

本日、学校応援団図書ボランティアによる読み聞かせがありました。

年間を通して今後活動があります。 

  

 活動の予定を含め、案内を下記のPDFファイルに掲載していますので、ご確認ください。興味のある方は、加納小学校教頭までお問い合わせくださいお辞儀

20220601 図書ボランティア募集.pdf

プール清掃

5.6年生がプール掃除の仕上げを行いました。

来週よりプール開きに向けてプールに水を入れ始めます。

3年ぶりのプールでの体育の授業になります。安全に気をつけて行っていきます。ご家庭においても引き続き健康観察等のご協力をお願いしますお辞儀

天候に恵まれ、予定している回数、プールで授業ができるといいですね晴れ

     

PTAあいさつ運動(2年生)

本日、PTAの挨拶運動が行われました。登校時は荒天で傘をさしながらでしたが、元気なあいさつができました。

本日のあいさつ運動に立ってくださったPTAの係の皆様、荒天の下ありがとうございましたお辞儀

    

運動会(低学年・中学年学年種目)

 本日の準備の時間の中で、運動会降雨により実施できなかった1〜4年生の学年種目を行いました。

2年生 学級対抗「大玉送り」

  

1年生 学級対抗「チェッコリ玉入れ」

 

3年生 学級対抗「デカパンリレー」

   

4年生 学級対抗「桶川一周だいおうまつくんの旅」

 

どの学年の種目も、かのうっ子みんなが全力で取り組んでいる様子が伝わってきました。

運動会・色別対抗リレー

 5/21の運動会で雑誌出来なかったブロック対抗リレーを本日の朝の活動の時間に行いました。

選手の児童はもちろん全力で走り、応援の児童も全力で応援していました。

  

運動会

曇り空の下、令和4年度の運動会が始まりました。

 運動会のテーマ「希望持ち笑顔で全力加納っ子」をみんな体現していました。 開会式

 応援団の宣誓は立派でした。

   各学年の徒競走

 一人一人が全力で走る姿は運動会ならではの光景でした。

 表現種目

雨による中断後、低学年の表現種目より再開しました。昨年度は表現種目がなかったので、1.2年生共に初めての表現種目でした。隊形移動もバッチリでした。  中学年

一人一人法被を着て、動きが力強くソーラン節を踊りました。4年生にとっては1年生以来、3年生にとっては初めての表現種目でした。

  高学年 

 高学年の集団行動の際は、会場全体が静まり、その動きに注目していました。5.6年生ならではのきびきびした動きが随所に見られ、沢山の拍手がありました。

 

残念ながら高学年の表現種目をもって、降雨により5/21は終了となりました。保護者の皆さまには、中断及びプログラム変更等にご理解いただき誠にありがとうございました。

残りの種目については、来週以降、朝の活動時間や、体育の授業の中で実施する予定です。

運動会のテーマ「希望持ち笑顔で全力加納っ子」のもと、最後まで頑張ってほしいと思います。

運動会準備

明日の運動会に向けて、5・6年と職員、PTA執行部の方々で運動会準備を行いました。

明日、実施してかのうっ子が活躍する姿を楽しみにしています。

    

クリーン朝会

運動会に向けて、全校児童で校内の環境整備を行いました。

学年によって場所を分担して、除草、石拾いを行いました。

    

PTAあいさつ運動

本日PTAの係活動として、1年生保護者の係の方々が正門と東門にてあいさつ運動を行いました。

あいにくの天気でしたが、登校の様子を見守っていただきました。 

5/12運動会全体練習

本日、1校時に運動会全体練習を行いました。

応援団の自己紹介のあと、開会式の流れを確認し、練習しました。

今日の夕方から天気が崩れる予報が出ていますが、来週土曜日の本番当日は良い天気になる事を信じて、この後の学年練習にも臨んでほしいと思います。

  

かのうっ子の登校の様子

 加納小は学区が広く、登校に時間をかけて通う児童がいます。

集合場所から学校までの道のりでは、交通の視点から危険な箇所、防犯の視点から危険な箇所があると思います。保護者の方もお子さんと確認いただき、同じ認識を持って通学できるようご協力お願いします。

こちらに掲載した写真はいずれも学校付近での様子です。学校付近は歩道の幅が狭く、かのうっ子のみんなはしっかり並んで登校できています。

  

5/11・6年生家庭科

6年生の家庭科の授業では、食事の栄養バランスについて学習しています。

本日は栄養教諭の勤務日(毎週水曜日)だったので、6年生の家庭科の授業に参加しました。

栄養素に対しての知識を深めることで、健康な体づくりにつなげてほしいと思います。

 

5/10・運動会練習

晴れ渡る空の下、各学年が運動会練習を実施しています。

5/21(土)に向けてかのうっ子みんな頑張っています。

天気予報とにらめっこの日々が続きそうです。

   

4/22離任式

本日、令和3年度いっぱいで加納小を去られた先生方8名が離任式に見えました。

青空の下、校庭で行いました。

代表のかのうっ子がお手紙を読み、花束を渡したのち、先生方からの話を聞きました。

最後は花のアーチをくぐってのお別れとなりました。

先生方との思い出を大切に、さらに『自分をみがき ともに生きる かのうっ子』になりましょう。

            

交通安全教室

本日、1年生と3年生が交通案内教室を行いました。

上尾警察署、市役所、交通事故指導員の皆さんにお越しいただき、自転車の乗り方、道路の歩き方を学びました。

かのうっ子のみんなが誰一人、交通事故に遭わないように、今日学んだ事を忘れずにいてほしいと思います。

    

1年生初めて給食

本日より1年生も給食が始まりました。

配膳、食事、片付け、歯磨き粉、それぞれの場面で、みんな楽しそうにしていました。

コロナ禍のため、机の向きは前向きのままです。

みんな黙々と食べていました。

  

通学班会議、一斉下校

本日より1年生も通学班での登校が始まりました。

初めてランドセルを背負って、学校までの道のりはどうだったしょう?

そして、下校は一斉下校でした。1年生が新しく入った通学班の班長さんは、1年生の様子を見ながらの登校がしばらく続くと思います。

保護者の皆さま、地域の皆さまから見て、かのうっ子の様子で何かお気づきの点がありましたら、お知らせください。

  

令和4年度始業式

本日より令和4年度の加納小学校が着任式、始業式よりスタートしました。

かのうっ子のみんなは、1つ進級した学年の教室で、リモートによる着任式、始業式を行いました。

校長先生からは、学校教育目標として各教室に掲示してある、『自分をみがき ともに生きる かのうっ子』を常に目指して学校生活を送ってほしいというお話がありました。

新年度、新しい先生や新しい友だちとの出会い、新しい教室の見慣れない感じ、ワクワクドキドキの1日だったと思います。

でも、大丈夫です。今年度の毎日の学校生活で、安心してかのうっ子が自分をみがく日々になるように、先生達は全力で向き合います。

   

修了式

本日は修了式を図書室より、リモートで行いました。

各学年の代表者が、校長先生より修了証を受け取りました。

その後、教室で担任より各個人に、手渡ししました。

令和3年度は本日で最終日です。次、ランドセルを背負って登校するときは、一つ大きな学年になって登校です。かのうっ子のみんなの進級した姿を楽しみに待っています。

         

  

 

卒業式

3/24、61名が加納小学校を卒業式しました。

校長先生の式辞にもありましたが、卒業生の皆さんにとって加納小学校は母校です。

加納小学校はいつまでも皆さんを応援しています。

    

卒業式まであと3日

校舎内はもちろん、校舎の外(体育館前)の桜の木も6年生の卒業を祝う準備を整えています。

3連休を挟んであと3日で卒業式です。

   

桜の木は3連休中に花咲かせそうです。

  

6年生卒業前奉仕活動

本日、青空のもと、6年生が卒業前の奉仕活動として、校庭の側溝清掃をしました。

6年生の作業している様子は、大変力強く、たくましいものでした。

1人1人が小学校6年間の成長を感じながら、作業しているようでした。

    

今週の暖かさで、体育館前の桜の木も蕾が膨らんできました。来週の卒業式の時に花開いているでしょうか。

 

学級応援団 環境、図書ボランティア活動

本日、学校応援団の環境、図書ボランティア活動がありました。

環境ボランティア活動日では卒業式に向けて、プランターに花を植えていただきました。

   

今日は今年度最後の活動日という事で、児童が感謝の手紙を渡す時間もありました。

代表して6年生が感謝の言葉と共に渡しました。

同じ時刻に図書ボランティアの方々にも同様のお手紙を渡しました。

かのうっ子を色々な場面で文字どおり応援いただきありがとうございます。

   

今年度も各学年登校する日が残り10日を切りました。今の登校班で、教室で、過ごすのも残りわずかです。1日、1日を大切にしましょう。

6年生、卒業式練習

3/24の卒業式に向けて6年生が体育館で練習をしています。

小学校生活の最後を飾る儀式のために集中して取り組んでいます。

  

体育館前の桜は卒業式の頃、開花しているでしょうか。

 

シルバー人材センターによる除草作業

本日、シルバー人材センターの5名の方により、体育館周りの除草作業を行なって頂きました。本日は、年間5回行っていただく最終回でした。体育館周りがたいへん綺麗になりました。ありがとうございました。

    

今日から3月、体育館付近の桜の木の様子も気になります。 

市長挨拶運動

本日、加納小の児童の登校に合わせて、桶川市長、桶川教育長職務代理、桶川市PTA連合会会長、加納小PTA執行部の方々にお越しいただき、あいさつ運動を行いました。今朝は北風が吹く寒い朝でしたが、みんな元気よくあいさつをしていました。

 市P連の椙本会長の学年が作成した卒業記念だそうです。

小野市長さんも市P連の椙本会長さんも加納小の卒業生です。素晴らしい大先輩とあいさつを通して触れ合えた素敵な時間でした。

林間学校(2日目朝の集い、朝食、閉校式)

林間学校2日目は6:00に起床し、6:30から朝の集いを行いました。 

5年生全員、雄大な自然触れて、元気に2日目を迎えています。

  

2日目も朝から5年生全員元気です。

ここまで順調に予定通り進んでいます。そして5年生の成長している様子が凄く伝わってきます。

昨日の自宅出発時と比べで大きく成長して帰宅するはずです。帰宅を楽しみにしていてください。

桶川市小学校体育大会(分散記録会)

本日、桶川市小学校体育大会(分散記録会)を加納小学校で行いました。

朝の業前の時間に、体育大会に参加する6年生と5年生の応援団が集い、選手を励ます会を行いました。

体育館に入らない1~5年生は、教室でリモート形式で参加しました。

校長先生の話、選手宣誓、6年生によるハードルと走り高跳びの試技の披露を行いました。

最後に、桶川西小学校より贈られた、友情交換の手紙(ビデオレター)を視聴しました。

  

その後、外に出て6年生は各自エントリーした種目で全力を尽くしました。今日の大会で自身のベスト記録が更新できた人、そうでなかった人も、これまでの練習で挑戦してきたことが大きな成長につながったはずです。6年生にとって、小学校生活もあと5か月なりました。この経験を生かして、残りの小学校生活でのさらなる成長を期待しています。

     

 

 

今週はあいさつ運動週間

今週、月・水曜日の朝、加納中生があいさつ運動で加納小に見えました。

 

そして本日木曜日の朝、桶川市小野市長があいさつ運動で加納小西門にいらっしゃいました。

西門から普段入るかのうっ子は少し驚いた様子でしたが、マスク越しにみんな元気よくあいさつができました。朝晩の冷え込みが厳しくなって、つい首をすぼめて下を向きがちですが、朝のあいさつを元気にして毎日の学校生活をスタートさせましょう。

  

明日は、PTA係活動のあいさつ運動があります。

10/27:3年生社会科見学②

3年生社会科見学の午後は鴻巣市にある県央広域消防本部の見学です。 

普段見ることのできない、消防署の裏側や救急車、消防車の装備について詳しい説明をしていただきました。

最後には、ポンプ車と梯子車の連結から放水する様子も見せていただきました。

    

10/27:3年生社会科見学

本日は3年生が社会科見学で市内川田谷にある、歴史民俗資料館に行きました。

学年で3つのグループに分かれて、学習しました。

1:展示室では生活に使う昔の道具について

2:体験室では昔の家庭生活について

3:アリーナでは昔の農作業の道具や遊び道具について

普段学校では出来ない体験的な学習ができました。

       

10/19:5年生社会科見学②

5年生社会科見学の午後は羽生市にある武州中島紺屋さんで藍染め体験を行いました。

1人1枚、藍染めのハンカチを作成しました。世界で1枚しかない自分だけのハンカチです。

藍の独特の香りを感じながら、自分の手で染めて、水で洗い流して完成です。

      

10/19:5年生社会科見学

5年生の社会科見学は川口市にあるSKIPシティで映像、情報技術について学びました。

NHKのニュースが放送されるまでの舞台裏について映像で学び、スタジオに入ってニュース番組を制作したり、コンピュータで映像編集を体験、体感したりしました。

これから、ニュースをはじめテレビ番組を視聴する視点が変わりそうですね。

     

 

10/16:元気タイム

4年生が社会見学に出発したあと、元気タイムで3分完走を行いました。

気温が下がり始め、体を動かす事が気持ちよくなってくる時期です。11月の持久走大会に向けて体力をつけて本番に臨んでほしいと思います。

10/8:学校応援団環境ボランティア、PTA合同環境整備

本日、学校応援団環境ボランティア、PTA係活動合同の環境整備を行いました。8、9月の2回の活動が延期になっていたため、7月以来の活動となりました。

参加いただいた皆さんのおかげで、自然豊かな加納小が大変きれいになりました。ありがとうございました。

次回の活動は11/12(金)です。多くの方の参加をお待ちしています。

       

10/6:2年生生活科見学

加納小学校、今年度の最初の校外学習は2年生生活科見学です。

晴天の空の下、感染症予防対策を施し元気に出発します。

北本自然観察公園、グリコイーストピアに行ってきます。