「今日の給食」の記事一覧

ビビンバ、ごはん、トックスープ

今日の給食は、韓国風のメニューでした。どのクラスも美味しそうに食べていました。

関西風うどん、紅花若菜ごま酢和え、抹茶カップケーキ

今日の紅花若菜は桶川産の紅花若菜を使用しています。

さつますもじ、ししゃものフリッター、ビーフンソテー、ヨーグルト

酢飯によく合うおかずでした。

ピザトースト、野菜のスープ煮、牛乳

2品ですが、具沢山で、沢山の野菜が食べられました。

ご飯、生揚げとキムチの炒め煮、みそ汁、くだもの

大型連休が明けて、運動会に向けてしっかり食べてほしいと思います。

 ちまき風おこわ、かつおのバーベキューかりん、もやしの炒め物

おこわの中に入っている肉とかつお(魚)と野菜がバランス良く食べることができました。

ピースごはん、肉じゃが、みそ汁

ピースごはんに入っているグリンピースは2年生がさやをむいてくれました。

みんな美味しくいただきました。

スパゲッティナポリタン、大根ツナサラダ、くだもの  

スパゲッティで口の周りが汚れないように気にしながら、みんなおいしくいただきました。

 マーボー丼、春雨スープ、牛乳

 マーボー丼は具材が細かく食べやすくなっています。

 加納小の給食は自校調理の給食なので、お昼が近づくと、おいしい匂いがしてきます。

フラワーロール

ハンバーグトマトソース

フレンチサラダ

豆乳コーンシチュー

 今日から1年生の給食が始まります。ご家庭でも、給食の話をたくさん聞いてください。

広告
お知らせ

〇R7 PTA総会資料をPTAからのお知らせに掲載しました。

 

〇『西門付近への路上の駐車はおやめ下さい』というお知らせを掲載しました。

 

〇ペーパーティーチャーセミナーの開催についてのお知らせを掲載しました。

 

〇令和5年度全国・埼玉県学力学習状況調査結果を掲載しました。

 

〇学校応援団(図書ボランティア)募集のお知らせ

加納小学校では図書ボランティアを随時募集しています。

 

〇夏休みチャレンジプログラム
夏休みの体力作りにできそうな種目に挑戦してみましょう。
↓のタイトルをクリックしてみましょう。
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 1~3年ver).pdf
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 4~6年ver).pdf

133122
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る