「今日の給食」の記事一覧

今日は、子供たちの大好きなココアあげパンがでました。

野菜のスープに、ヨーグルト、牛乳もでました。

とてもおいしい給食でした。

 

今日の献立は、パエリア、チキンこんがりやき、たまねぎドレッシングサラダ、牛乳でした。

彩りもよく、みんなおいしく食べられました。

給食室でオーブンから出した時の様子です。

田舎汁うどん、とり天、おひたし、牛乳

 とり天は鶏のムネ肉を使った天ぷらです。調理員さん方が、衣からつくり、外側はサクッと上手に揚げてくれました。

あくをとりながら、うどんの汁も煮込んで美味しくなりました。

ピザトースト、豆乳シチュー、くだもの、牛肉

今日のピザトーストは1枚、1枚手作りです。厚切りのパンを使用しているので、耳の部分は硬くなっていますがよく噛んで食べていました。

下の写真は給食室での様子です。

1枚ずつ具材やチーズをのせて…

オーブンに入れて、焼き上げています。

 発芽玄米ごはん、パワフル鉄ちゃん、五目豆、太陽のちから汁、牛乳

今日のメニューはしっかりよく噛んで食べる事で、味わい深くなる食材が使われていました。

下の写真は、給食室で炊き上がったばかりの発芽玄米ごはんです。

豆乳たんめん、マーラーカオ、大寒サラダ、牛乳

中華系のメニューは大人気です。

下の給食室で蒸し上がったマーラーカオです。

もぶりめし、里芋と厚揚げのそぼろ煮、照焼きチキン、牛乳

もぶりめしには、沢山の具材が入っていて、主食のご飯を食べながら色々な食材が食べられました。

下の写真は、給食室での煮物が出来上がったようすです。 

ご飯、さばの葱味噌かけ、浅漬け
まごわやさしいスープ、牛乳

まごわやさしいスープは、日本の伝統的な食材の「まめ」「ごま」「わかめ(海草)」「やさい」「さかな」「しいたけ(きのこ)」「いも」を使った汁ものです。
まごはやさしいとは、健康的な食生活を送ることのできる食材の頭文字です。

 

きなこ揚げパン、クラムチャウダー、ゼリー

クラムチャウダーには沢山の具材が入っていました。

ゆかりご飯、豆腐ナゲット、おふくろに、チーズ

ゆかりご飯とおふくろにの味付けがとてもよく合っていました。

広告
お知らせ

〇R7 PTA総会資料をPTAからのお知らせに掲載しました。

 

〇『西門付近への路上の駐車はおやめ下さい』というお知らせを掲載しました。

 

〇ペーパーティーチャーセミナーの開催についてのお知らせを掲載しました。

 

〇令和5年度全国・埼玉県学力学習状況調査結果を掲載しました。

 

〇学校応援団(図書ボランティア)募集のお知らせ

加納小学校では図書ボランティアを随時募集しています。

 

〇夏休みチャレンジプログラム
夏休みの体力作りにできそうな種目に挑戦してみましょう。
↓のタイトルをクリックしてみましょう。
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 1~3年ver).pdf
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 4~6年ver).pdf

133060
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る