【今日の献立】
牛乳
真夏のとんこつラーメン
焼きつくね
青菜のひじき炒め
今日は、とんこつラーメンにビーツのペーストを加えた「真夏のとんこつラーメン」が登場します。ビーツには、カリウム、リン、鉄といった夏に体から失われやすいミネラルが含まれています。ビーツを入れると、ほんのり桃色になり真夏の暑さをイメージしてみました✨
【今日の献立】
牛乳
真夏のとんこつラーメン
焼きつくね
青菜のひじき炒め
今日は、とんこつラーメンにビーツのペーストを加えた「真夏のとんこつラーメン」が登場します。ビーツには、カリウム、リン、鉄といった夏に体から失われやすいミネラルが含まれています。ビーツを入れると、ほんのり桃色になり真夏の暑さをイメージしてみました✨
【今日の献立】
牛乳
黒パン
チリコンカン
こんにゃくサラダ
梨🍐
今日から2学期の給食が始まりました。初日の給食は、桶川産の梨が出ています!調理員さんが一つ一つ丁寧にむいてくれました。みずみずしく、甘くてとてもおいしい梨でした👍
まだまだ暑いですが、子供達に安心安全な給食を提供していきます!新メニュー登場しますので、お楽しみ♪
【今日の献立】
牛乳
子どもパン
チキンミートパティ
フレンチサラダ
クラムチャウダー
セレクトデザート(カスタードクレープ、みかんゼリー)
今日は、月に一度の桶川給食の日で、1学期最後の給食です!今月の桶川給食の日は、桶川市で採れた玉ねぎをクラムチャウダーとチキンミートパティに使用しています!玉ねぎを育ててくれた農家さん、給食を作ってくれた調理員さんに感謝して、美味しくいただきましょう😊
また、1学期最後の給食ということで、子供たちがセレクトしたデザートが出ます。今回は、みかんゼリーとカスタードクレープを選びます。今日の給食を楽しみに学校に来る子供達がたくさんいました✨2学期の給食もお楽しみに♪
【今日の献立】
牛乳
ごはん
焼き魚
切り干し大根の煮付け
野菜のみそ汁
今日は、和食の日の献立となっています🥢毎月19日が食育の日として定められていますが、7月の給食は16日までなので、今日の献立に一汁二菜の献立を取り入れました。今日のみそ汁は、夏野菜をふんだんに使いました。トマト🍅、とうもろこし🌽、とうがん、さやいんげんなど、カラフルな食材ばかりで見た目も楽しめるみそ汁です!夏野菜は、夏に失われやすい水分、カリウムを多く含んでいます。摂取することで、体を冷やしてくれたり、水分補給をしてくれたりします。
【今日の献立】
牛乳
夏野菜カレーライス
白玉フルーツポンチ
今日の給食は、夏が旬の野菜をふんだんに使った「夏野菜カレー」です🍛カレールウは、小麦粉と油から作った手作りルウです。学校内に、給食室からカレールウを作っている良いにおいがして、子供たちはワクワクしている様子でした!手作りルウと旬の野菜のうま味がギュッと詰まった夏野菜カレーは、とても美味しく出来上がりました✨
また、今日のフルーツポンチは、カラフルな白玉が入ったものです!カラフルな色とモチモチした食感が楽しめるフルーツポンチです🍎🍍🍑
1学期の給食も残り2回です!まだまだ、旬の野菜や郷土料理、みんなの選んだデザートも登場します。お楽しみに♪
【今日の献立】
牛乳
タコライス
もやしのサラダ
今日の「タコライス」は、メキシコ料理のタコス🌮の具をごはんに乗せた料理で、沖縄県の金武町で生まれた料理です。沖縄県では、30年以上前から学校給食で食べられています!タコライスの具材には、タンパク質を豊富に摂取できるように大豆を入れました!
また、「もやしのサラダ」は、みんなが給食で食べる頃までシャキシャキ食感が残るように上手に茹でて、ドレッシングも手作りしてくれました✨丁度良いシャキシャキ食感が美味しく出来上がりました!
【今日の献立】
牛乳
沖縄そば
手作りサーターアンダギー
小松菜のひじき炒め
今日は、沖縄県の郷土料理である沖縄そばとサーターアンダギーが登場です✨沖縄そばの麺は、そば粉ではなく小麦粉から作られており、スープは、豚骨やかつお節から出汁を取る郷土料理です。給食では、いつもの地粉うどんではなくソフト麵を、スープはかつお厚削り節とチキンスープパイタンを使って、沖縄そばを再現してみました👍また、「手作りサーターアンダギー」は、給食室で一つ一つ手作りするものです!調理員さんが一つ一つ丁寧丸めて、カリッとなるように揚げてくれました!沖縄の味を、楽しんで食べられるといいですね♪
【今日の献立】
牛乳
マーボー丼
わかめスープ
今日は、ご飯の上に麻婆豆腐をのせた「マーボー丼」です!麻婆豆腐は、中国で誕生した料理で、ひき肉にトウバンジャンや唐辛子🌶などの調味料と豆腐を入れた料理です。暑い時期でも、ご飯の進む味付けです✨一学期の給食も残りわずかとなりました。給食を残さず食べて、暑さに負けない体を作りましょう💪
【今日の献立】
牛乳
フラワーロール
じゃが芋とトマトのカレーチーズ焼き
コールスローサラダ
今日は、新メニューの「じゃが芋とトマトのチーズ焼き」です🥔🍅🍛夏に旬を迎えるトマトを取り入れ、水分補給もできるようにしています!また、暑い時期で食欲の落ちる季節ですが、カレー粉を入れて、食欲のない時にも食べやすく工夫しています✨
また、今日から給食委員会によるぴっかりん選手権が始まりました!ぴっかりん選手権は、空の食缶1つにつき、1ピッカリンで、ピッカリン数が多いクラスには、賞状が送られます!今日は、空っぽの食缶がたくさん返ってきました😊ピッカリンの多いクラスは、どのクラスになるか楽しみです❣
【今日の献立】
牛乳
七夕ちらし
星型ハンバーグ
ミニトマト
七夕汁
今日は、七夕にちなんだ献立が出ています🎋 ハンバーグや、七夕汁に入っているパスタは、夜空をイメージして星の形をしています☆彡七夕汁に入っているビーフンは、天の川をイメージしています。子供たちは、星型のハンバーグやパスタを嬉しそうに、食べていました!
今夜は晴れて、天の川を見ることができればいいですね✨
〇R7 PTA総会資料をPTAからのお知らせに掲載しました。
〇『西門付近への路上の駐車はおやめ下さい』というお知らせを掲載しました。
〇ペーパーティーチャーセミナーの開催についてのお知らせを掲載しました。
〇令和5年度全国・埼玉県学力学習状況調査結果を掲載しました。
〇学校応援団(図書ボランティア)募集のお知らせ
加納小学校では図書ボランティアを随時募集しています。
〇夏休みチャレンジプログラム
夏休みの体力作りにできそうな種目に挑戦してみましょう。
↓のタイトルをクリックしてみましょう。
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 1~3年ver).pdf
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 4~6年ver).pdf