「今日の給食」の記事一覧

パエリア、オーロラサラダ、チキンカツ、牛乳

今日の主食、パエリアはスペイン料理です。パエリアの中には、イカ、アサリ、エビ、玉ねぎ、ピーマン、トマト、など沢山の具材が入っていました。

わかめごはん、焼き魚(ほっけのスダチしょうゆ漬け)、小松菜のひじき炒め、みたらし団子、牛乳

 今日は十五夜です。日本では昔から十五夜には、おだんごやおもち、すすきやさといもなどをお供えして、お月見をする風習があります。今日の給食は、十五夜にちなんでみたらし団子がでました。

 今日は八年ぶりの仲秋の万月とのこと、夜の月見も楽しめるといいですね。

ごはん、厚揚げと豚肉のみそ炒め、冬瓜の沢煮椀

沢煮椀(さわにわん)とは、お肉といっしょに、せん切りにした野菜を入れた、汁ものという意味です。

今日は細かく切られた鶏肉が入っていました。

またみそ炒めの、『みそ』は桶川市産のみそを使っています。

広告
お知らせ

〇R7 PTA総会資料をPTAからのお知らせに掲載しました。

 

〇『西門付近への路上の駐車はおやめ下さい』というお知らせを掲載しました。

 

〇ペーパーティーチャーセミナーの開催についてのお知らせを掲載しました。

 

〇令和5年度全国・埼玉県学力学習状況調査結果を掲載しました。

 

〇学校応援団(図書ボランティア)募集のお知らせ

加納小学校では図書ボランティアを随時募集しています。

 

〇夏休みチャレンジプログラム
夏休みの体力作りにできそうな種目に挑戦してみましょう。
↓のタイトルをクリックしてみましょう。
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 1~3年ver).pdf
令和7年度チャレンジプログラム(夏休み 4~6年ver).pdf

133056
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る